【Uber Eats】自宅付近で稼働するメリット&デメリット

f:id:yubayashi88:20200714175622p:plain

大切な稼働エリア選び

ウーバーイーツ配達で最も重要とされるエリア選び。人それぞれ様々な理由で決めると思います。


筆者はサービスエリア内に自宅があり、家で仕事しながらオンラインにすることもしばしば。


そんな経験を踏まえ、今回は自宅付近で稼働するメリット&デメリットをご紹介。

デメリットなんてある?

稼ぎには結構影響するかなぁという感想ですね。


「どこで稼働しようかな」と迷っている人はどうぞ。

※一個人の感覚の話が多いので参考程度に。

メリット

まずはメリットから。

自宅待機ができる

f:id:yubayashi88:20200714175855p:plain

誰もが夢見る自宅待機。自宅付近で稼働する最大のメリットと言えるでしょう。


家で家事や仕事をしながら「鳴ったら出る」という最強の稼働スタンスが実現します。鳴りが続かなかったら戻ってくればいいだけですから。


すぐ出れる準備をしておいて、寝ながらリクエストを待つといった人もいる様子。

リクエスト音が目覚まし。

  • 通勤時間が0

自宅発進なので必然的に通勤時間は0。1時間ほどかけて満員電車に乗る必要はありません。


専業レベルでやる人にとって終電を気にしなくてはいいのは嬉しいですね。

安心

f:id:yubayashi88:20200714223549p:plain

人間は家が近いというだけで安心するもの。

  • トラブルが起きてもすぐ家に戻れる

家族や友達の用事ができてもすぐに戻れるのが自宅付近稼働のメリット。「子どもが熱出したから病院連れてって」と奥さんに言われてもすぐ対応できます。


筆者談なのですが、自転車が壊れて自転車屋に行ったら「これは預からないとダメですね」とのこと。


自宅周辺だったのですぐ家に帰れましたが、遠くへ行っていたらどうなっていたのかヒヤリとした記憶が経験があります。


翌日も電車で自転車を取りにいかければいけないのでかなり面倒です。配達バッグをロッカーへ預けるor持って帰るのかも悩みどころ。

電車通勤は色々と課題がある。

自宅付近であればトラブルにすぐ対応できる上、精神的にも楽ですよ。

  • 廃棄商品を家に置ける

注文者の方が現れなかったり住所不備で料理が廃棄に…。受け取った加盟店が近ければ返却できますが中々はそうはいかないもの。


食べようにも満腹であれば喉を通らないですよね。


そんな時、自宅が近ければ商品が家に置けるのでバッグが軽くなりますし、家に帰ってから落ち着いて食べられます。

  • 道やお店がわかる

自宅付近の見慣れた道であれば「どの経路が一番近道か」「信号の変わるタイミング」などがわかるはず。


自宅付近の方が稼働効率は高くなる傾向にあると思います。

デメリット

f:id:yubayashi88:20200706030416p:plain

「自宅付近稼働のデメリットなんてあるの?」と思うかもしれませんが、筆者は結構感じます。

自宅待機は鳴らない

f:id:yubayashi88:20200715074228p:plain

ジッっとしている時間が長いと鳴らない現象。配達パートナーであれば誰しも感じたことがあるのではないでしょうか。


「自分がマクドナルド前にいるのに遠くから他の人がピックアップにきた」のと同じ感覚ですね。


配車が決定するのには色々な要素が絡み合っており、筆者はそれを「配車のアルゴリズム」や「SEO」と呼んでいます。

  • ピックアップ場所に辿り着くまでの距離、分数
  • 応答率
  • キャンセル率
  • 評価
  • 走行スピード
  • 配達件数
  • 配達歴
  • 稼働継続時間
  • 車両の種類
  • リピーターへの配達率
  • 稼働エリア

数えたらキリがありませんが、人間が考えられるだけで多くの要素があり、複雑に絡み合った上で配車が決まると筆者は見ています。

いわゆる優先順位だね

GPSも要素の一つで、動かないと動きが予測できずに感知できないのかなと。自宅待機では鳴らないけど外に出て少し動くと鳴ったりします。


理由はどうあれ自宅待機は稼ぎにくいという結論です。


オンラインしたては良いですが、長時間や複数回の自宅待機は鳴りにくい印象ですね。

すぐ帰りたくなる

f:id:yubayashi88:20200715095405p:plain

筆者は家が近いとすぐ家に帰っちゃうタイプ。


家が近いことはメリットでもありますが、先ほど紹介した「自宅待機では鳴りにくい現象」が待っています。

  • 一度帰るともう出たくなくなる
  • 寝てしまう
  • ご飯を食べてまったり

など自宅に帰ると稼働をやめてしまう誘惑もあるんですよね。


鳴ったとしても「5分か、遠いなぁ」と外で稼働している時には受ける案件も、家にいるとものすごく遠く感じて拒否するという…。


ウーバーイーツは自由なのが魅力ですが、時にデメリットになり得ます。


自宅付近での稼働は稼ぎづらい」というのが結論ですね。

自宅付近稼働が適している人

  • 家で〜しながら稼働したい
  • 稼ぎを重要視しない
  • 加盟店が近くにある
  • トラブルにうまく対応したい
  • 気分で稼働したい

こんな人は自宅待機もしくは自宅付近稼働が向いています。ざっくり言うと、ウーバーイーツよりプライベート重視な人ですね。


筆者は家で仕事しながらオンラインにして、鳴ったら出るスタンスの時がほとんど。


特に売り上げやこなした件数を気にする訳でもなく、気分転換や運動のために稼働する感じ。

お金は稼げないけど、外に出て缶コーヒーを飲むだけでストレス発散になって前後の時間が充実します。


気分屋にはもってこいの仕事です。

自宅付近稼働が適していない人

  • 稼ぎたいけど怠けて家に帰ってしまう
  • 加盟店が近くにない
  • 専業レベルで稼ぎたい

全て当てはまっている人は自宅から離れた得意エリアを探すのがおすすめ。


人間は怠け者ですから、自由にオンオフができる状態だと「明日やればいいか」となりがち。


稼ぎたいけど気持ちが続かないのなら、帰れない環境を作るのも一つの手。


自宅から離れれば「せっかく来たんだから頑張ろう」と決心がつきます。自由なのがウーバーイーツの魅力ですが、時には自由を無くすことも必要です。

まとめ

生活スタイルに合わせて稼働スタンスを変えられるのがウーバーイーツの魅力。


しかし自由さゆえ、「本来自分が求めているスタンスとは違う方法で稼働している」ことも考えられます。

  • ウーバーイーツをスポットで入れていくのか
  • メインで稼働してガッツリ稼ぎたいのか

今一度自分が何を求めているか整理をしてみると、自ずと答えが見えてくると思います。


ではいいウーバーライフを。