【Uber Eats】YouTubeって稼げるんですか?

収益化までは早い

f:id:yubayashi88:20210121225734p:plain

本記事は「YouTube(配達パートナー)って稼げるんですか?」という声に応える解説記事。

www.sai-uber-eater.com

配達と相性の良い副業として過去に取り上げましたが、収益については書いていませんでした。


結論は「専業で食べていけるほど稼ぐのは難しいが、収益化までは早い」です。月に数万円が現実的でしょう。

数万円だけ?

と思うかもしれませんが、見方を変えれば「比較的早く数万円を継続的に発生させられる」ことを意味します。


筆者は

  • YouTubeと同じgoogleが運営しているブログで収益を上げている
  • ウーバーイーツ以外でYouTubeチャンネルを運営している

以上を本記事の説得力の担保とし

  • 収益が月に数万円である理由
  • 専業レベルで稼ぐためにすべきこと

などを解説していきます。


これからYouTubeを始めようと考えている人は読んでみてください。

月に数万円が相場である理由2つ

f:id:yubayashi88:20200723115926p:plain

配達パートナーの収益が月に数万円である理由は

  • ジャンルが狭い
  • 収益方法のほとんどが広告である

以上2点です。では見ていきましょう。

ジャンルがニッチ(マイナー)である

YouTubeで稼げる額は選ぶジャンルで決まります。


ここで質問ですが「ダイエット」と「ウーバーイーツ(配達)」ではどちらの方が世間の関心は強いでしょうか?


答えはダイエット。どの程度需要や関心があるかは、検索ボリュームを調べるサイトを見れば大体わかります。

Google AdWords

極端な話、ダイエットに関心のある人が月に100万人いれば、月に100万回再生される可能性があります。


ウーバーイーツ(配達)に関心のある人が月に1000人いれば、月に1000回再生される可能性があります。これは本当に極端な例です。


後に触れますが、配達パートナーの収益の柱は「広告」によるものであり、単価の高い企業案件などは少数でしょう。


登録者が1万人を超えている動画クリエイターはおらず、再生数も多くはありません。


筆者が登録者や再生数を加味したところ「月に数万円が相場」が現実的です。

収益の柱が広告である

f:id:yubayashi88:20210121225341p:plain

配達パートナーの収益の柱は広告。動画再生前や再生中に流れるものですね。

YouTubeの収益方法は広告以外に上記のようなものがありますが、ほとんど期待できないでしょう。


一撃で広告収益数ヶ月分を稼げる「企業案件」を獲得するのも難しいと言えます。


影響力が少なく世間からも良いイメージのない配達パートナーに企業の宣伝を任せたいとは思いますか?

思わない…

アフィリエイトをうまく組み合わせればコツコツと稼げますが、大体の人広告メインの収益となるでしょう。


ウーバーイーツは需要が高い方ではないので、大きな収益は見込めないというわけです。

専業レベルで稼ぐには

f:id:yubayashi88:20210121225441p:plain

では収益を上げたい場合はどうしたら良いでしょうか。


月に数十万円という報酬を得るには、以下の方法が上げられます。

ジャンルを広げる

ウーバーイーツの配達専門チャンネルは、配達の情報を知りたい人にとっては非常に有益なものとなるでしょう。


しかし見てもらえる人の数には限界があり、ネタも尽きやすいです。そこでジャンルを広げるor最初から広いジャンルで勝負するという戦略があります。


ざっくりとウーバーイーツの位置を分類として見ると

大分類→仕事、転職、求人、副業
中分類→フリーランス個人事業主
小分類→ウーバーイーツ

こんなところでしょうか?分類が大きくなればなるほど需要は高まり、ライバルは増えます。


YouTube専業で生活したいのなら、最低でも中分類で勝負する必要あり。


フリーランスがテーマならそれなりに稼げるでしょう。今の時代「フリーで生きていくためにはどうすれば良いか」に関心のある人は多いですから。

フリーランスかぁ…

想像が付かない人は

  • ウーバーイーツ以外の他社も織り交ぜる
  • 軽貨物との合わせ技

など難易度が低いものから始めても良いでしょう。


個人的には、後からジャンルを広げるよりも、最初から広いジャンルで勝負した方が違和感がないと思っています。


気をつけたいのは、ジャンルを広げるといってもウーバーイーツと無関係なことを投稿しないこと。


配達に関する動画を投稿していたのにいきなりアニメやキャンプ動画も織り混ざてしまうと、何のチャンネルかわからなくなってしまいます。


視聴者層がバラバラになり、アルゴリズム的にも伸びづらいチャンネルになります。


人と違うことをする

ウーバーイーツ界にもどんどん動画クリエイターが参入してきているため、コンテンツが被りがちに。


コンテンツが被ることは悪いことではなく、「関連動画」で表示されやすくなるというメリットがあります。


しかし、月に数万円以上稼ぎたいのであれば「あなたでしか表現できないコンテンツ」を作成すべき。


貴重なコンテンツであれば、他に埋もれることなく再生される可能性も上がります。普通の稼働動画は見飽きているユーザーが多くいるため、何か味を付けるべきですね。


個人的には、加盟店へのインタビュー動画は貴重で良いと思います。


一般層も取り込めるので視聴者数は増えますし、他の人がやっていないですから。

大切なのは莫大な作業量と継続

f:id:yubayashi88:20210121225543p:plain

結局は膨大な作業量と継続が必須という話です。


YouTubeはストック型ビジネスとも呼ばれ、すぐには収益が発生しないのが特徴。アルバイトやパート、正社員などはすぐに給料が発生しますがYouTubeは違います。


参入者が陥りがちなのは「なんでこんなに動画を投稿しているのに伸びないんだ」と思ってしまうこと。


そういうビジネスモデルなので大丈夫です。


しかし皆と一緒のペースやコンテンツでは小遣い程度にしかならないと思ってください。


今の時代「フルタイムで8時間を週5日で動画編集者を雇っている会社がある」ことを踏まえれば、週末5時間だけ動画作成する素人は相手になりません。


圧倒的な作業量と継続があれば、ひとまず収益化はできるでしょう。

まとめ

簡単ですがまとめさせていただきました。


ウーバーイーツは、広告収益条件である「登録者1,000人&一定期間の総再生数時間4,000時間」は比較的速く達成できるジャンルだと言えます。


しかし稼げる額の天井は低く、軌道修正をしなければ大きく稼げない=成長が止まるジャンルでもあるということ。


投稿をやめたり軌道修正をしているクリエイターも数人知っています。以上のことを踏まえた上で参入すれば、落胆せず活動できるかなと。


投稿自体は無料ですし、やった分だけ返ってくるのがYouTubeです。


思い立ったらやってみましょう。