【Uber Eats】埼玉のサービスエリアが大幅に拡大!

f:id:yubayashi88:20200912193153p:plain

2020年9、10月に埼玉のサービスエリアが大幅に拡大。埼玉県各所でウーバーイーツを利用することが可能になりました。


そこで今回はエリア拡大の詳細をご紹介。注文者(ユーザー)と配達パートナーはどうすればいいかも併せて解説します。


エリア拡大に歓喜し、ウーバーイーツを盛り上げていきましょう。

拡大エリア

新エリアは2020年9月29日と10月1日の2日間に分けて解放されます。

  • 9月29日(緑色が新エリア)

上尾市伊奈町入間市桶川市春日部市北本市久喜市鴻巣市坂戸市幸手市狭山市白岡市杉戸町鶴ヶ島市蓮田市、宮代町

f:id:yubayashi88:20200911153044p:plain

  • 10月1日(緑色が新エリア)

行田市熊谷市東松山市深谷市本庄市

f:id:yubayashi88:20200911153800p:plain

全国2位の市町村数を誇る埼玉県。細々としていますが拡大範囲は非常に広いことがわかります。


ご自身の地域はサービスエリアとなったでしょうか?

注文編

ウーバーイーツを利用するにあたり覚えておきたい注意点が2つあります。

エリアに入っているか知る

f:id:yubayashi88:20200912203310p:plain

市町がサービスエリアになったとはいえ「全域」ではありません。市町の端っこは対応していない可能性があります。


自分の家や職場など、頼みたい場所がサービスエリア内かどうかを確認する方法は「注文アプリで住所を入力する」のみ。

Uber Eats のお料理配達

Uber Eats のお料理配達

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

アプリを取得し、配達を希望する住所を丁目、番地、号まで入力してください。(春日部市を例にして説明します)

f:id:yubayashi88:20200912202434p:plain


f:id:yubayashi88:20200912202422p:plain

届けてほしい場所が春日部市役所第3別館であれば、上記画面にて手入力で「埼玉県春日部市中央6-6-11」と入力し、出てきた候補をタップ。


GPSは正確に取得できない場合があるので手入力推奨です。

f:id:yubayashi88:20200912202630p:plain

入力後「現在サービスをご利用できません」と出てきた場合、サービスエリアから外れていることを意味します。


しかし市町の中心部、春日部市であれば春日部駅周辺は間違いなくエリア内です。


ウーバーイーツは宅配ではないのでどこでも注文して受け取れるのが特徴。


たとえ自宅がエリア外だとしても、近くの公園や職場、友達の家がエリアならば利用できるのでご安心を。

使えるクーポンを把握する

ウーバーイーツには様々なクーポンがあり、お得に注文できるのが魅力。


サービス開始日から1か月限定で「配送手数料無料キャンペーン」が実施されます。800円以上の注文(商品代金)で6回まで配送手数料が無料。
f:id:yubayashi88:20200929101128p:plain

また初回限定クーポンも存在します。字の通り初回限定のため2度目以降は適用されません。


初回限定クーポンは2通りあって時期によって割引額が変動します。お得な方を使いましょう。

  • アプリに表示されるクーポン

f:id:yubayashi88:20200929095611p:plain

まだ一度も注文をしていない場合、アプリトップ画面にクーポンが表示されます。
(例は商品代金750円以上の注文で1,500円割引)

  • 友達紹介クーポン

f:id:yubayashi88:20201101095939p:plain

友達の紹介コードを入力すると割引されるクーポン。こちらも初回限定です。
(現在は商品代金1,500円以上の注文で1,800円割引中)

コード「eats-koq1xv」コピペ出来ます。

f:id:yubayashi88:20201101101305p:plain

配送手数料が安いレストランを注文すれば無料で注文することも可能になります。購入額によって好きな方を選んでください。


最初に配送手数料無料のコードを打つと損をしてしまうので、初回限定クーポンの後に配送手数料無料クーポンを使用しましょう。

初回限定クーポン利用方法

  • 注文する商品が決まったら「カートを見る」画面でコードを入力。

f:id:yubayashi88:20200912205301p:plain
f:id:yubayashi88:20200912205314p:plain

配達パートナー編

注文が可能になる=配達する人も必要ですね。


埼玉県で稼働を検討している人用に「埼玉で登録〜稼働するまでのロードマップ」を作成しました。

www.sai-uber-eater.com

配達パートナーに興味のある人は一読を。

  • 新エリアの特徴

今回解放されるエリアは「自然豊かな地」。田舎といった表現が適切でしょうか。


報酬を得ることに重きを置いたとき、中々厳しい戦いになるというのが筆者の正直な感想です。


嫌な思いをしたくない人は「稼げます!」という誇大表現に惑わされず、現実を把握し戦略を練った上で稼働するのをおすすめします。

www.sai-uber-eater.com

まとめ

サービスエリアが一気に広がった埼玉県。各地で要望が多かっただけに嬉しい話題ですね。

デリバリーの需要が高まる今、注文する側、配達する側どちらでも携われるようになりました。


盛り上がっていくといいですね。


ではいいウーバーライフを。

【Uber Eats】埼玉の新エリアで稼働する際に覚えておきたい1つのこと

f:id:yubayashi88:20200912212819p:plain

2020年9、10月にUber Eats(ウーバーイーツ)埼玉のサービスエリアが拡大。拡大範囲は非常に広くTwitterでも話題となりました。

  • これから配達パートナーになる
  • 今まで既存エリアに通っていた人が自宅付近で稼働する

今後新エリアで稼働する配達パートナーは増えることが予想されます。


そこで今回は「埼玉の新エリアで稼働する際に覚えておきたいたった1つのこと」をご紹介。対応策も併せて紹介します。


落胆しないためにも心構えを整えておきましょう。

拡大エリア

新エリアは9月29日と10月1日に分けて解放されます。

  • 9月29日(緑色が新エリア)

上尾市伊奈町入間市桶川市春日部市北本市久喜市鴻巣市坂戸市幸手市狭山市白岡市杉戸町鶴ヶ島市蓮田市、宮代町

f:id:yubayashi88:20200911153044p:plain

  • 10月1日(緑色が新エリア)

行田市熊谷市東松山市深谷市本庄市

f:id:yubayashi88:20200911153800p:plain

全国2位の市町村数を誇る埼玉県。細々としていますが、今回の拡大範囲は非常に広いことがわかります。


拡大エリアを一言で表すと「自然豊かな地」でしょうか。


では覚えておきたい1つのことを紹介します。

稼ぐのが難しい

f:id:yubayashi88:20200826143041p:plain

「新エリアで稼ぐのは難しい」

これが覚えておきたい1つのこと。理由については後述します。


これから配達パートナーになろうと考えている人はインターネットで情報収集するはず。


ネット上には「稼げます!」など誇張した言い方や、良かった時だけの売り上げを載せ、配達パートナーへの登録を誘導してくる人がいます。


登録を誘導してくる人は「あなたが配達パートナーになることで利益を得られる立場にいる人」です。


筆者は都内や埼玉県でそれなりに稼働してきましたが、今回の新エリアで「稼げます!」は現実的ではありません。


上尾や熊谷、春日部などは駅周辺に加盟店が多くありますが、その他の地域は加盟店が少ないのが現状です。


稼げると思って稼働しても落胆する可能性が高いため、過度な期待は禁物。


既存エリアで稼働している人の売り上げを見る機会もあると思います。しかし既存エリアの売り上げには及ばないと考えたほうがいいでしょう。


一時期話題となった「月収40万円」を達成するまでにも相当な時間を要すると予想します。

www.sai-uber-eater.com

  • 初期投資はほどほどに

実際に配達をやってみたら「辛い」「稼げない」という気持ちから稼働を断念する人が多くいます。


今回の新エリアは特に断念しやすい環境だと言えるでしょう。


10万円以上する電動自転車を購入しても無駄になる可能性が高いため、必要なものは徐々に揃えるようにしてください。

稼ぐのが難しい理由

稼ぐのが難しい理由は単純です。

都会度が高くない

f:id:yubayashi88:20200912190956p:plain

これまでの埼玉のサービスエリア拡大経緯を振り返ると、概ね「栄えているエリア」の順でサービスが始まっていることが分かります。

埼玉県のサービス拡大経緯

今回広がったエリアはいわゆる「地方」にあたるため、都会度は高くありません。


ウーバーイーツの注文数はエリアの総人口、人口密度、飲食店数などによって大きく左右されます。


新エリアは飲食店の数が少ないため、利用者(ユーザー)の選択肢は限られます。


自宅付近に飲食店がない場合も多く、注文時の配送手数料も高くなりがち。(遠くから運ぶため)


人口数や密度、飲食店数を考えると注文数は少ない=稼ぐのが難しいという結論に至ります。


長期的に見ても上記要素に大きな変化は見込めないため、稼ぎに大きな変化はないと見ていいでしょう。

タイミングが悪い

2020年4月にコロナ感染症が流行。政府は「デリバリーを有効に活用してください」と促しましたね。


誰しもがデリバリーの利用を考えた時、Uber Eatsはまだ新エリアでサービスを開始していませんでした。

  • 出前館
  • 楽天デリバリー
  • dデリバリー
  • LINEデリマ
  • LINEポケオ(テイクアウト)
  • menu(テイクアウト)

埼玉県には上記のフードデリバリー&テイクアウトサービスがあり、それなりに充実しています。


コロナが流行した時、国民の多くはこの中からサービスを選んだことでしょう。


いざ話題性のあるUber Eatsがサービスを開始したといっても、9月10月は自粛ムードが終わり外食をする人もチラホラ。


日本人は一度馴染んだものを継続して利用する傾向にあるため、すぐに新しいサービスへ乗り換えるとは考えづらいです。


つまり「注文数が多くない=稼げない」という結論。後発ですからね。


とはいえUber Eatsの加盟店舗数は圧倒的(出前館は全国展開だから多い)なので、加盟店舗が増えてくれば期待できます。


街でロゴの入ったバッグを見かけることも多くなりますし、時が経つにつれ馴染んでくるでしょう。

配達一回あたりに時間が掛かるから

f:id:yubayashi88:20200816014920p:plain

2019年11月に配達パートナーの配送料金が改定がありました。

www.sai-uber-eater.com

改定の内容をざっくり言うと「配達距離に対する報酬が低くなり、多くの回数をこなすほど稼げる」仕組み。


4㎞の配達を1回よりも1㎞の配達を4回やった方が稼げる、といった内容ですね。


先ほど触れた通り、新エリアは飲食店数が少なく密集もしていません。

f:id:yubayashi88:20200912182627p:plain

画像(川越市)のように「自分のいる場所から遠く離れているレストランで料理を集荷する」事案が多く発生するでしょう。


集荷に約21分かかるためまず配達一回に時間を要します。また集荷するために走った距離料金は発生しません。


集荷場所までが遠いことをロングピックと呼ぶのですが、新エリアではロングピックが多発するのが容易に想像できます。


特にサービス開始直後は加盟店も少ないため顕著でしょう。


大宮駅や西川口駅は駅前が栄えていて、ピックした料理を駅前の高層マンションに配達する事案が多く発生します。


距離にして1㎞にも満たない配達。配達後も駅前で待機できるため、さらに短い距離の配達を受けられるのことが予想できるでしょう。


大宮駅や西川口駅が稼げると言われるゆえんですね。


では新エリアで稼ぐためにはどうしたらいいのでしょうか?

稼ぐために必要なこと

f:id:yubayashi88:20200912190710p:plain

気分転換や運動などウーバーイーツとの関わり方は人それぞれですが「稼ぎ」に重きを置いた時にやることがあります。


バイクもしくは事業用車両(車)で稼働することです。


筆者はバイクや事業用車両での稼働経験はありません。しかし推します。


推す理由は「自転車では稼ぐのが難しいから」。消去法としての考え方に思えますが根拠はあります。

  • ロングピック、ドロップが多く、長い距離を走ることになる
  • 道が広い
  • 駐車違反になる可能性が低い
  • エリア移動が容易

上記要素は「地方」であることによるメリット。メリットは十分に活かしましょう。


道が広く長い距離を走るのであれば、速く走れる車両が有利なのは当然のこと。正直自転車ではキツイです。


「バイクと自転車どっちが稼げるの?」という企画がありますが、新エリアに関してはバイクが有利でしょう。


とはいえバイクや車を持っていない人は稼働できません。


まずは低価格の自転車で初めてみて「継続的にやれそうだな」と思ったタイミングで車両を切り替えましょう。


投資するかしないかはあなた次第です。

稼働のしやすさが魅力

f:id:yubayashi88:20200531112200p:plain

話はズレますが、新エリアは稼働のしやすさが魅力。


筆者は埼玉県内、都内で稼働しますが、やはり地方に行けば行くほど稼働がしやすいという体感です。

  • 道が広く、複雑ではない
  • 信号が少ない
  • 人が少ない
  • 自然が多い
  • 店が混雑していない

地方はのんびり稼働できるためストレスを受けづらいですね。


都内へ出れば稼げますがストレスは半端ないです。都会になればなるほどトラブルも発生しやすいですから。


地方稼働はストレスなく稼働できるので「長期的に見たら稼げる」という見方もできますね。

まとめ

ネット上には色々な情報が流れています。


現実を把握しておけば少なくとも落胆は避けられますし、初期費用を無駄にせずに済むでしょう。


地方には地方のメリットがあります。稼ぎに重きを置いた場合は自転車以外での稼働を考えてください。


最後に雑談ですが、筆者は埼玉のサービスエリアがこんなにも広がって嬉しい限り。


埼玉県民であればみんな嬉しいのではないでしょうか?


ではいいウーバーライフを。

【Uber Eats】バッグに入れたい仕切り、緩衝材総まとめ!

バッグの中身は最重要

f:id:yubayashi88:20200825180644j:plain

様々なレストランの料理を運ぶUber Eats(ウーバーイーツ)の配達。


レストランによって料理の大きさや形、重さは全く異なるため、こぼれないような工夫は必須です。

ベテランの配達パートナーも試行錯誤している…。

スカスカの状態で料理を入れてしまうと、こぼれてレストランやユーザーに迷惑をかけるだけでなく、思ったような報酬を得られない結果に。


2020年8月から配達パートナーのステータスや評価項目はオープンになったため、できる限り満足度は高く保ちたいものです。


そこで今回は配達用バッグ中身の公開とともに、揃えておきたい仕切りや緩衝材をご紹介。

  • 使わない方がいいアイテム
  • バッグごとの詰め方
  • バッグが斜めになる原因
  • バッグの軽量化

などの補足情報も併せてお伝えします。


必要最低限のアイテムでガッチリ料理を固定し、安全に配達しましょう。

揃えたい仕切り、緩衝材

料理が傾いたりこぼれたりする大きな原因は「隙間」。固形で硬い緩衝材を入れても隙間があれば料理は揺れて傾きます。

f:id:yubayashi88:20200901202802j:plain

一方で、隙間を埋めても緩衝材が柔かければ料理に押し負けてこぼれる可能性も。


料理の破損を防ぐには、ある程度硬い緩衝材で隙間を埋めるのが重要。


隙間と硬さをバランスよく整えるのには、今から紹介する4つを組み合わせれば問題ありません。


むしろ4つ以外は必要ないと言っていいでしょう。


バッグ内を第三者や注文者に見られても「不快に思われない」アイテムを選びました。

サバイバルアルミシート

f:id:yubayashi88:20200901191130j:plain

  • 安い
  • 軽い
  • 圧倒的な保温保冷機能
  • 臭いや汚れがつかない
  • 形状変化可能
  • バッグ内の色と合う

配達パートナー御用達アイテム。緩衝材の代表と言ってもいいでしょう。


アマゾンでは1枚、3枚、5枚で販売されていますが、バッグ内に入れるだけであれば1枚で十分足ります。


複数枚購入すると一枚あたりの値段が安いので3枚でもいいかなと。筆者は3枚セットを購入しました。


サバイバルシートは形状変化するので様々な大きさの料理に対応できるのが魅力。


筆者は1枚を1/4ずつにカットして使用。握れば手の平に収まるほどコンパクトになり、その後膨らみます。

f:id:yubayashi88:20200901191530j:plain

f:id:yubayashi88:20200901202928j:plain

軽さゆえタピオカドリンクや牛丼3段積みに耐えられる強度はありませんが、大体の料理は抑えられます。


包んでおくだけで保温保冷が効くので、バッグに入れておいて損はないアイテム。


シルバー色がバッグ内の色とも馴染みます。バッグ内はサバイバルシートのみで問題ないでしょう。

他の人に見られても不快には思われない

タオル(新品の黒)

f:id:yubayashi88:20200901192854j:plain

  • 形状変化可能
  • 重さがあり料理を抑え込める
  • 使わなければプライベートで
  • バスタオルはおすすめしない
  • 色も気をつけたい
  • 新品を使う

サバイバルシートでは抑えられない料理があるときに活躍するのがタオル。


補助的な役割。

そのまま使って小さな隙間を埋めるのもよし、輪ゴムなどで巻いて壁や重しとして使ってもよし。


しっかりと重いためドリンクなどに押し負ける心配はなく、料理の上に置けば縦揺れや蓋が外れるのを防いでくれます。


曲げたり丸めたりぐしゃぐしゃにしたりと形状変化も自由で、臨機応変に使えます。

  • 大きさに気をつけよう

バスタオルは大きすぎて使い回しが悪いです。小さいサイズのフェイスタオル数枚で代用しましょう。


色もキャラ物や明るい色は控えたいところ。第三者の目に触れた時に不快感を与えてしまう恐れがあります。

(こんな色)
f:id:yubayashi88:20200901232746j:plain

色は無難に黒か紺がおすすめ。汚れがついた時にひとまず目立ちにくいというメリットがあります。


ぶっちゃけ緩衝材はタオルだけで十分なのですが、重さがあるので大量に入れるのはおすすめしません。

重いと背負うのが大変。

ほとんどの料理は軽いサバイバルシートで押さえ込めてしまうので、補助的に入れていきましょう。


配達用バッグにはサバイバルシートにこのタオル1、2本で十分。シート7割タオル3割くらいの感覚です。


タオルは消耗品なのでいくらあっても問題ないですからね。100円均一などで探してみてください。


基本は水分を含まないサバイバルシートの「補助」ということを忘れずに。

ブロック(レンガ)

f:id:yubayashi88:20200901193714j:plain

  • 大きな隙間を埋められる
  • 軽い
  • スタイリッシュでコンパクト

緩衝材はサバイバルシートとタオルで十分なのですが、この2つでバッグを埋めると見た目的に結構ぐしゃぐしゃになります。


場合によっては料理を取り出しづらいという弱点があるので、大きな空間があるなら後に紹介するソフトクーラーやブロックで埋めてしまうのがベスト。


特にしゃくれ(第三世代)は荷室が広いので活躍する機会は多いはず。

(荷室が広い)
f:id:yubayashi88:20200901203134j:plain

ブロックは軽いですが形状変化しないので、少量の案件であればブロックを1つ置いてシートかタオルで隙間を埋めるのがいいでしょう。


基本的に100円均一に売っています。

1つでは小さいかな?というときは、複数個を輪ゴムやバンドで巻いて自分に合った大きさを作りましょう。

f:id:yubayashi88:20200901193848j:plain

f:id:yubayashi88:20200901203605j:plain

サーモスソフトクーラー20L

  • 仕切りの役割を果たす
  • 底板があって料理が安定する
  • 広すぎる荷室を埋めてくれる
  • 純正仕切りを外せる
  • 温冷の仕分けが簡単
  • しゃくれバッグの形状が保たれる
  • 折りたたみ、持ち出し可能
  • 縦横に置ける
  • 料理が少量ならこれだけ持ってピック&ドロップも

サーモスソフトクーラーも配達パートナー御用達アイテム。


新型黒バッグにすっぽりとハマるため、形状維持用の板を数枚外してもバッグのヘタレを抑えることが可能です。


しゃくれバッグでは荷室の6、7割を埋めてくれるので、必要最低限の緩衝材で済むのがメリット。

f:id:yubayashi88:20200901203858j:plain

経済的

工夫の幅が格段に広がるのがソフトクーラー最大の魅力です。


2020年7月よりレジ袋が有料となりました。配達で使わなくなってもマイバッグやレジャーに役立ちます。


サーモスソフトクーラーを導入し、足りない空間や隙間に緩衝材を入れる流れがいいでしょう。

おすすめできない緩衝材

f:id:yubayashi88:20200826143041p:plain

バッグに入れると見た目が悪くなる、もしくは緩衝材として機能性が低い緩衝材をご紹介。


基本はピック&ドロップの際にバッグを地面に置くため、一般人やレストランスタッフ、お届けするユーザーからバッグの中身を見られる可能性は高いです。


理由なきバッド評価は「バッグ内が汚い」ことが影響かもしれません。


ユーザーに評価が見られるようになった今、バッグ内を見直してみましょう。

新聞紙

f:id:yubayashi88:20200901194555j:plain

食器などを包むことから緩衝材として選ばれやすい新聞紙。家にあれば「とりあえずこれ使うか」となりやすいですよね。


隙間を埋めるのには便利ですが、新聞紙のインクは料理の包装に付着する可能性があり、衛生面で不安が残ります。


見た目的にもおすすめできないですね。


バッグ内で簡単に千切れ、水分を含むとさらに千切れやすくなります。長く使う緩衝材としては期待できないでしょう。

  • オフの時に入れておくのはアリ

新聞紙には消臭効果があります。


日々様々な料理を運ぶとバッグに臭いが付くので、オフの日に入れておけば消臭効果を発揮してくれます。湿気も取れるのでおすすめ。


新聞紙は稼働しない日に活躍する裏方的な存在です。

プチプチ(エアマット)

f:id:yubayashi88:20200901195720j:plain

通販で買った段ボールに入っていたり、ワレモノを包むために使用されるプチプチ。

  • 保冷保温機能が期待できない
  • 軽すぎて料理に押し負ける
  • コンパクトにしにくい

デリバリーバッグに入れる緩衝材としては弱め。


プチプチは衝撃を和らげるために巻くのが一般的なので、隙間を埋めたり料理を抑えるのには期待できないですね。


他に緩衝材がなければ工夫して使ってもいいかな、というレベルです。

クラフト紙

工作やデザイン、名刺作成など様々な用途で活躍するクラフト紙。


自分の好みの大きさにカットできるという柔軟性はありますが、軽さと隙間ができやすい点が弱み。

保温保冷機能も期待できない。

茶色という色がどういう見え方をするかは人それぞれですが、筆者は使わないですね。


使っている人は使っているようです。

バッグごとの詰め方

新型黒バッグ、しゃくれバッグ編に分けて緩衝材の入れ方をご紹介。


人それぞれ工夫の仕方はあるので参考程度にとどめてください。

新型黒バッグ

f:id:yubayashi88:20200525184048j:plain

純正の仕切りがあり、荷室も横に広くないので最小限の緩衝材で済んでしまうのが新型黒バッグの強み。


ちなみに筆者はバッグ内にあるドリンクホルダー?は全てハサミで切りました。

ホルダーがあると料理が入れづらいから…。

新型黒バッグはサバイバルシートとタオルで十分足りてしまいます。ブロックは状況次第で入れるといいでしょう。


料理の形状に合わせて仕切りを動かし、隙間をサバイバルシートとタオルで埋めるだけです。

f:id:yubayashi88:20200901204511j:plain

f:id:yubayashi88:20200901204537j:plain

  • ソフトクーラーユーザー

サーモスソフトクーラー20Lを入れると荷室の8割ほど埋まります。隙間はスターバックスの袋が1つ入る程度。

f:id:yubayashi88:20200901204819j:plain

新型黒バッグでソフトクーラーを使いたい人は15Lを選ぶのもアリ。15Lの方が使いやすいとの声もよく聞きます。

  • 大型料理を入れるときは

頻度としては少ないですが、ピザなどの大型料理を運ぶ時はバッグ下部を拡張させます。


仕切りで荷室を上下に分け、緩衝材を上に避けるなりピザ周辺に固めるなどで対応しましょう。

f:id:yubayashi88:20200901205601j:plain

f:id:yubayashi88:20200901205539j:plain

第3世代(しゃくれ)バッグ

f:id:yubayashi88:20200529203750j:plain

新型黒バッグに移行せず使い続ける人が多いしゃくれバッグ。


大容量で荷室が広いため、サーモスソフトクーラー20Lがあるなら迷わず入れるのがおすすめ。

f:id:yubayashi88:20200901205835j:plain

広すぎる荷室を程よく埋めてくれる上、仕切りとしても活躍します。


新型黒バッグのように左右で分けられる仕切りがないため、ソフトクーラーで温冷が分けられれば料理の品質も保たれます。


ソフトクーラーを使わない場合は緩衝材を多めに用意しましょう。タオルだと重くなるのでアルミシート多め推奨。


料理を入れるときに一旦小さくすれば簡単に料理が入り、後に膨らんで抑えてくれます。


しゃくれバッグの強みは「軽さ」なのでできれば強みを活かしたいところ。

  • 上下に分ける仕切りはいらない?

荷室を上下に分けるための黒い仕切りがありますが、使う機会がほとんどない上、あっても重いだけなので「いらない」というのが筆者の意見。

f:id:yubayashi88:20200529162606j:plain

仕切りはピザなどを収納する場面に活躍しますが、ほとんどのピザは拡張せずに入ります。


パスタやピザを運ぶ際は、パスタをサーモスソフトクーラーの中、ピザをそのクーラーの上に置けばOK。

f:id:yubayashi88:20200901210819j:plain


しゃくれバッグは荷室が広くユーザーに見えやすいので、見た目の悪い緩衝材を入れるのは避けましょう。

バッグが斜めでは意味がない

f:id:yubayashi88:20200704113148p:plain

バッグが斜めになっている配達パートナーを見たことがある人は多いはず。


いくら緩衝材で隙間を埋めても、バッグが斜めであれば料理は溢れてしまいますよね。


バッグ内の工夫とバッグを水平に保つことで初めて料理が安全に運べるのです。


バッグが斜めになる原因は

  • 背負っているため自分で確認できない
  • 同僚や上司がいないため指摘してもらえない
  • 前傾姿勢で運んでいる

などなど。


解消するための記事をまとめたので、これまでのバッグ内の工夫を無駄にしたくない人は読んでみてください。

www.sai-uber-eater.com

バッグの軽量化を図る

f:id:yubayashi88:20200901213726p:plain

サバイバルアルミシートの多用で軽さは追求できたはず。


しかしいくらバッグを軽くしても、モバイルバッテリーやその他のアイテムをバッグに詰め込んでは意味がありません。


使わなくてもいい純正仕切りも存在します。


バッグが重いと長時間の稼働が難しくなり、稼ぎに影響が出ます。長時間背負っていると頭痛などの体調不良を引き起こすことも。


バッグ内の工夫と共に軽量化を図り、他の配達パートナーと稼ぎ&快適さで差をつけましょう。

www.sai-uber-eater.com

まとめ

保温保冷効果や稼働効率に大きな影響を与える緩衝材。

  • いかに隙間を埋めるか
  • 軽さと重さをバランスよく
  • バッグ内は見られている前提で

サバイバルアルミシートを中心に組み立て、あとは好みのアイテムで隙間を埋めるのがベター。


使うアイテムに規定はないので、ガンガン工夫して自分なりのバッグを作っていきましょう。


ではいいウーバーライフを。

【Uber Eats】配達におすすめのヘルメット1選

被らない理由がない

f:id:yubayashi88:20200829211403p:plain

ウーバーイーツで稼働する最大のリスクは事故。いくら気を付けていても「被害者になる」可能性は否定できません。


公道に出る以上は常に事故と隣り合わせ。


Twitterでは毎日と言っていいほど事故報告が上がっています。事故に合わずとも「危なかった」というヒヤリハット報告も。

万が一、事故に遭った時に唯一身を守ってくれるのがヘルメット。着用していなかったばかりに重傷、そして最悪のケースも考えられるでしょう。


そこで今回は、配達する上でおすすめのヘルメット1選をご紹介。体験談を踏まえ、事故以外でヘルメットを着用するメリットも併せてお伝えします。

ヘルメットと言ったって何を選べばいいかわからない…

そんな人向けです。


家族や友人を悲しませたくないのならヘルメットを着用しましょう。

おすすめのヘルメット

f:id:yubayashi88:20200829210929j:plain
f:id:yubayashi88:20200829210944j:plain

  • バイザー付き
  • 軽い
  • 帽子感覚で被れる
  • 5色から選べる
  • 頭囲 57cm~59cm
  • 通気性のいいメッシュ素材

ヘルメットで名が知れているOGKの商品。筆者はグレーを選びました。ヘルメットは何個か持っていますがOGKカブトは軽い部類に入りますね。


重そうな見た目ですが、軽い上に通気性も◯。


筆者は186㎝で頭囲61㎝。完全にはハマりませんが着用には問題ありません。


ごくごく普通のヘルメット。しかしOGKカブトを推す理由があります。

どんな服装にも合う

f:id:yubayashi88:20200829211512p:plain

本商品をおすすめする最大の理由が「どんな服装にも合う」こと。「本気感が嫌」という理由でヘルメットの着用を敬遠する人は少なくありません。

ガチなヘルメットなら服装もガチにしなきゃ…

自由さがウリのウーバーイーツで服装を制限されたら稼働する気持ちも薄まってしまいます。


OGKカブトはどんな服装にも合わせられるのが魅力。帽子感覚で被れるので服装を選びません。


実は乃木坂46松村沙友理さんも配達中に被っていました。

youtu.be

女性も気軽に着用できるのがわかりますね。


ヘルメットに合わせて服装を選ぶ必要がない、これがOGKカブトをおすすめする最大の理由です。

バイザーの脱着が自由

f:id:yubayashi88:20200829211007j:plain

付属品のバイザーはクオリティが高いわけではないですが、有ると無いとでは大違い。

  • 雨が顔に当たりづらくなる
  • 目に対する直射日光を避けられる
  • より帽子感が出る

付け外しを繰り返すとマジックテープが弱くなる理由もあり、筆者は常に付けています。

店内へ気軽に入れる

f:id:yubayashi88:20200829211806p:plain

  • ヘルメットを被って店内に入るのはマナー違反
  • 強盗に間違われる可能性がある

など、ウーバーイーツに限らず「店内にヘルメットを被って入るのはどうなの?」論争は終わりを知りません。


強盗などに間違われる可能性があるため、顔の見えないフルフェイス(バイク)は不適切かもしれませんが、自転車用ハーフメットは問題ないという世間の認識です。

その中でもOGKカブトはカジュアル感があるので、より気軽に入店できます。


他のヘルメットより稼働しやすいと言えるでしょう。

事故以外での着用メリット

自分の身を守る以外にヘルメットを着用するメリットがあります。

レストランスタッフや注文者(ユーザー)に気づいてもらえる

f:id:yubayashi88:20200829212210p:plain

ウーバーイーツには佐川急便さんやクロネコヤマトさんのような制服は存在しません。


普段着での稼働となるため、レストランのスタッフさんや一般のお客さんに「配達パートナー」として認識してもらえないこともしばしば。

f:id:yubayashi88:20200714194211j:plain

配達パートナーはバッグを持っていますが、背中に背負っている上、店内が混雑していれば人混みに埋れて見えなかったりします。


そもそも店内へ持ち込めないという場面も少なくありません。


そんな時、ヘルメットを着用していれば「配達の人」と認識してもらいやすくなります。頭に被っているから明らかに目立つんですよね。

ピックアップが早ければそれだけ多くの配達をこなせるので、稼ぎが良くなると考えていいでしょう。

  • 割り込んでもOK

割り込みというわけではないですが、ピックアップ時は店内客をかき分けて店員さんに話しかける場面が多くあります。


配達パートナーと認識されていなければ「割り込みされた」というトラブルに発展しかねません。


配達用バッグと併せてヘルメットを着用していれば「配達の人」という認識が高まるのでトラブル回避に繋がります。

ユーザーに安心感を与える

f:id:yubayashi88:20200829212002p:plain

「どこの誰かもわからない人に配達してもらいたくない」「服装が汚い」「不潔」


など、残念ながら配達パートナーの評判は良くありません。


ヘルメットはそんなマイナス要因を吹き飛ばしてくれるアイテム。

ヘルメットを着用しているだけで「この人は安全に配達しているんだ」と思ってもらえます。


配達云々別にして、日本のヘルメット着用率は限りなく低いです。被っている人は珍しいと思いませんか?


ヘルメットをしている人は稀であり価値があるんです。マトモに見えちゃうんですね。


ヘルメットを着用しているだけで世間からマトモに見られ、謂れのないバッシングを受けたり悪い評価を受ける確率は減るでしょう。


素人感も薄まりますしね。格好は大切です。

まとめ

ヘルメットを着用している人からすれば着用しない理由はないですね。もしあなたもヘルメットを被ったならもう手放せなくなるはず。


事故を起こそうと思って起こす人はいません。事故をして「被っておけばよかった」と後悔したくなければ揃えるべきでしょう。


今回は服装が自由なウーバーイーツ用ヘルメットを紹介しました。


オシャレの一部として被ってみるのもアリ。


ではいいウーバーライフを。

【Uber Eats】現金支払いに対応する本当のメリット5つ

恩恵が受けられるようになってきた

f:id:yubayashi88:20200718184924p:plain

  • やり取りに時間がかかる
  • 金銭トラブルに巻き込まれることも
  • 注文から時間が経っている案件が振られる可能性
  • ロングピックの案件が多い
  • 金銭の整理に時間がかかる

などのデメリットが多いことから「現金支払いに対応しない」という配達パートナーも多くいます。

一方で

  • 即金性がある
  • 鳴る確率が高くなる
  • =ショートピックが多くなる

などの恩恵を受けられることから、常時現金対応をオンにしている配達パートナーも。


筆者は埼玉県というエリア上、注文数の絶対数が少ない&現金支払いを希望するユーザーが数多いことから常に現金支払いに対応しています。


そこで今回は、自身の体験を踏まえ現金支払いに対応する本当のメリットをご紹介。筆者の対応方法も最後に紹介します。


現金支払いに対応する価値は高まってきています。では見ていきましょう。

対応次第で高評価がつく

「熟成案件を引いて遅いと怒られた!」という話も良く聞きますが、逆も然り。


現金のやり取りでは必ず対面して接客するため、対面の数秒数十秒間はコミュニケーションを取ります。


配達が遅れた経緯や料理がこぼれた理由を自分の言葉で説明できれば、悪い評価どころかいい評価をもらえる可能性も。


2020年の夏〜配達パートナーのステータスがユーザーに見えるようになりました。

f:id:yubayashi88:20200826140504p:plain
f:id:yubayashi88:20200826140514p:plain

スムーズなやり取りをし、円滑なコミュニケーションを取れれば高評価をもらえる可能性は高まるでしょう。

でもこれって意味あるの?

ユーザーに見えるという点では安心感や信頼感に繋がります。少なからず「鳴り」にも影響してくるでしょう。


鳴りやすさ(優先順位)があるとするならば、配達歴や稼働時間帯、エリアなど様々な要素が絡み合っています。


SEOの観点から見る配車のアルゴリズムの中には「利用からの好意的なコメント」も影響していると筆者は見ていますね。


つまりステータスは高いに越したことはないのです。

  • いい対応をすれば鳴りが良くなる可能性
  • 対面することでマイナス要素をプラスに変えられる

これが現金支払いに対応するメリットの1つ目です。

誤配達が起きない

f:id:yubayashi88:20200826143041p:plain

現金のやり取り=必ずと言っていいほど注文者(ユーザー)と対面することを意味します。

「玄関にお金置いておきます」案件も結局やり取りはするしね。

2020年、コロナ禍の影響で「置き配」が主流に。配達の大半がユーザーと対面せずに完結することが多くなりました。


しかし非対面での配達はトラブルがつきもの。

「2件隣の家に配達されていた」
「溢れていたのにそのまま渡された」

などなど。大手通販会社の配達でも同様の案件は起きています。


ウーバーイーツはアプリの不具合が多く、玄関先で受け渡しを設定しているのに置き配に変わっているというバグは日常茶飯事。


2020年8月には注文アプリで記入した配達メモが消えるというバグが発生しました。

筆者も注文し、配達パートナーの挙動がおかしいと思ったので電話したら「配達メモはないですね」とのこと。2回目の注文では見事に2件隣の家に置き配されていましたね。


配達でも完璧に置き配をしたと思ったら後日こんなお知らせが。置き配についてかは不明ですが不可解ですね。

f:id:yubayashi88:20200826133931p:plain

ここまでをまとめると、アプリの不具合で非対面配達でトラブルが多くなっている中、現金案件で確実に商品を渡せるのはメリットになるということ。


手渡しで渡せるので届け間違いは起きない上、商品がこぼれていたら受け渡しの時点で対応可能です。


置き配では配達パートナーが商品を置いた後にユーザーが受け取るまで時間差が発生します。その間に

  • 風で倒れた
  • 鳥がつついた
  • 三者が触れた

という可能性はゼロではないでしょう。「ドアにかけてください」案件で引っ掛けたら、ドアを開けた瞬間に落ちたり…。


現金支払いだけでなく置き配でのトラブルも多く想定されるため、一概に「現金支払い対応でのトラブルが多い」とは言い難くなっています。

「確実に商品を渡せる」のはウーバーイーツの配達では大きなメリットといえるでしょう。

チップをもらえることも

f:id:yubayashi88:20200627204411p:plain

2020年5月〜アプリ内で配達パートナーにチップを送れる仕様となりました。

f:id:yubayashi88:20200826143835p:plain

しかし現金支払いでチップを渡すユーザーがいるのは変わりません。


1,997円の支払いに対して2,000円で支払い「3円なら手間だからもらわなくていいや」と思う人もいるでしょう。


「これでジュースを飲んでください」と数百円のチップを渡す人ももちろんいます。


アプリ内のチップ機能はなくなる可能性はありますが、現金のやり取りの中でチップはなくなりませんから。


しかしチップに対して過度な期待はしないようにしましょう。

2件同時配達の可能性アップ

f:id:yubayashi88:20200531112200p:plain

2件同時配達、通称ダブルですね。


現金支払いをオンにすれば2件同時配達の確率は上がるといっていいでしょう。


2020年の夏から、同時配達を希望すれば配送手数料が無料になるサービスが開始されました。

f:id:yubayashi88:20200826145404p:plain

普通に考えてダブル配達は増えます。


現金支払いをオフにしていると、1件目のユーザーがクレジット支払い、2件目のユーザーが現金支払いを希望していた場合、ダブル配達を振られる可能性はゼロになります。


ダブル配達の割合が多くなるのであれば、全体を通してのシングルリクエスト数は減るのが普通です。


ウーバーイーツは件数をこなすことが最も重要。現金対応をオンにしているだけで「リクエスト数が増える」と考えればメリットは大きいです。

2件目が1件目と真逆だ…怒られる

というリスクがあるため「ダブル配達は受けない」という配達パートナーもいることでしょう。受けるも受けないも自由ですから。


しかし「安くなるから2件目の配達でもいい」というユーザーが増えるため、クレームなどに見舞われる確率は低くなったと見ていいでしょう。


エリアや稼働時間帯によりますが、現金対応をオンにすることで選択肢が増え、件数が稼ぎやすくなったと言えます。

意外な繋がり

f:id:yubayashi88:20200826151151p:plain

現金対応中はユーザーとコミュニケーションを取りますよね。


筆者は接客中に「お仕事って◯◯をされてるんですね。よかったらお話聞かせていただけませんか?」というやり取りをしたことがあります。


なぜこんなことが起きたかと言うと、配達する動機欄で仕事について書いていたからです。

f:id:yubayashi88:20200826151355p:plain

ユーザーは配達パートナーの情報を見れますから、たまたま声をかけてくれたのでしょう。


クレジット支払いで対面して料理を渡す際もコミュニケーションは取れます。


しかし現金支払いはコミュニケーションの時間が長くなるので自然と会話が増えるんですよね。仕事以外にも色々と話をしたことがあります。


質問されたユーザーの方とは一瞬仕事仲間になりそうでしたが、なんとなく終わっちゃいましたね。


数秒数十秒の間にビジネスやその他のことに発展する可能性を考えれば、現金対応も悪くありません。


配達する動機欄に何を書くのかは結構重要だと感じました、そんな体験談です。

筆者の現金対応方法

最後に筆者の現金対応方法について触れておきます。人それぞれ違うので参考程度にしてもらえればと。

使うもの

  • 互換バッグ
  • アームバンド
  • コインケース
  • コイントレー
  • エストポーチ
  • iPhoneの計算機

f:id:yubayashi88:20200731172104j:plain

インターホンを押す前にiPhoneの計算機に金額を打ち込み、iPhoneをアームバンドで腕に固定。両手を自由に使えるようにしておきます。

f:id:yubayashi88:20200826152315j:plain

f:id:yubayashi88:20200826152339j:plain

互換バッグのショルダー部分を首にかけ、バッグを台にして金銭のやり取りをします。


バッグを地面に置かないので不衛生さはなく、テーブル代わりとなったバッグでやり取りはスムーズ。


ユーザーから金銭をもらうときはコイントレーに。小銭を広げれば数え間違いも減ります。


小銭はいちいち揃えてコインケースに入れていると時間がかかるので、場合によっては腰に巻いたウエストポーチにザーッと流し込みます。


後で時間ができたら揃えて入れればいいだけですからね。ここでは余計な時間をかけません。


ピピッとお釣りを計算し、渡す際もコイントレーへ。量が多いときは「いいですか?」と言ってユーザーの手にザーッと流します。


金銭のやりとりが終わったらコイントレーとケースをウエストポーチにしまい、料理を渡す、この流れできていますね。


アームバンドと互換バッグの記事を載せておきますね。

www.sai-uber-eater.com

www.sai-uber-eater.com

まとめ

2020年代、メリットが多くなった現金対応。筆者は大雨のとき以外はオンにして稼働しています。


世に出ているデメリットにばかり目を向けていると見えるものも見えなくなります。やりようによってはプラスに変えられますからね。やるやらないはご自身で判断を。


ではいいウーバーライフを。

ウーバーイーツのバッグってどっちがおすすめなの?

f:id:yubayashi88:20200825183732j:plain

2020年3月よりウーバーイーツの配達用バッグはamazonで購入(4,000円)する流れに。


以前はデポジットとして貸し出され、何種類かあるバッグの中からランダムに手渡される形でした。


購入となった今、バッグは自分で選ばなければなりません。

でもどれがいいのかわからない…。

配達用バッグは大きさ、形、素材がモノによって全く異なります。稼働効率や運びやすさに違いが出ることでしょう。


そこで今回はamazonで購入できる「新型黒」と「しゃくれ(第3世代)」の特徴を挙げた上で、どちらがいいのかをシチュエーション別にご紹介。


結論を言うと、新型黒バッグを選ぶのが無難ですが、個人的にはしゃくれがおすすめ。


補足情報ですが、配達用バッグは4,000円で購入可能です。フリマアプリで高額販売されているモノには手を出さないようにしましょう。

www.sai-uber-eater.com

バッグの特徴

まずは2つのバッグの特徴を知ることから

新型黒バッグ

f:id:yubayashi88:20200525184048j:plain

f:id:yubayashi88:20200529092052j:plain

  • デザインがいい
  • 縦長でスタイリッシュ
  • 防水仕様
  • 上下左右に分けられる仕切り付き
  • 折り畳み可能
  • 3箇所にロゴ刻印
  • 下段を拡張すれば収納力アップ
  • 底にある4本のバックルでキャリア固定可能
  • マジックテープ式

街中でよく見かけるバッグ。機能性に優れており、今までの集大成とも言われています。


一般層からも人気があり、旅行や買い物、ツーリングで使用する人が増加中。


レストランのほとんどの料理が入り、ピザやパーティ用のオードブルを積む際も下段を拡張すれば対応できます。


防水なのがしゃくれとの決定的な違い。どんな天候でも気にせず稼働できるのは強み以外の何物でもありませんね。


迷ったなら新型黒バッグを選びましょう。


デメリットについて触れておきます。

  • しゃくれと比較すると重い

弱点らしい弱点は見当たりませんが、挙げるとすれば「重さ」です。


重要は約2.8kg、形状維持用の板を抜いても2kgないくらい。


サイドポケットやバックルなどの付加装備があり、型崩れしない作りのためしっかりと重いのです。


常にバッグを背負う配達で「重いこと」は致命傷になりかねません。体への負担は大きく、長時間の稼働はキツイものがあります。


自転車に荷台を付けたり、バイクでも背負いつつ椅子に置けるなら問題ないでしょう。


しゃくれと比較した時に重いだけなので、デメリットとは言いづらいですが取り上げました。

しゃくれバッグ

f:id:yubayashi88:20200529203750j:plain
f:id:yubayashi88:20200529162606j:plain

  • 大容量
  • 軽い
  • 素材が柔らかい
  • チャック式
  • 2段収納可能
  • 下段拡張可能
  • 非防水

一部の配達パートナーから根強い人気を誇るしゃくれバッグ。


最大の特徴は軽さ。2kg前後の重量で、仕切りを外せば1kgほどになります。大容量であり、拡張せずにほとんどの料理が入るのも魅力の一つ。


一方で、柔らかい素材&板がないため形状維持が難しいのがデメリット。使っているうちにへたれてきます。

f:id:yubayashi88:20191009090021j:plain

へたれを解消するためのアイテムが「サーモスソフトクーラー」。


  • バッグの形状維持
  • 仕切りの役割を果たす
  • 板を外して軽量化

ソフトクーラーでしゃくれのデメリットを補えます。

www.sai-uber-eater.com

個人的には、ソフトクーラーを使うなら新型黒バッグより使い勝手はいいという体感です。軽くて体へのフィット感もあるので、長時間の稼働もグッド。


弱点は防水ではないこと。レインカバーを付ければ雨に対応できますが、梅雨の時期などでガッツリ稼働したい人は不自由さを感じることでしょう。

www.sai-uber-eater.com

ではここからシチュエーションごとの解説をしていきます


出張や電車通勤が多いなら

f:id:yubayashi88:20200825173226p:plain

日本中どこでも稼働できるのがウーバーイーツの魅力。他都道府県への遠征や、電車通勤して配達をする機会の多い人は新型黒バッグがおすすめ。


しゃくれバッグはサイズが大きく、まともに折りたためないためコンパクトにできません。


電車内では幅を取ってしまい一般人から非難を浴びる可能性あり。

肩身狭くなる…。

コインロッカーに保管する際もサイズの小さい新型黒の方が料金が安くなる傾向にあります。コンパクトにする機会が多いなら新型黒バッグを選びましょう。

批判を浴びたくないなら

下着泥棒、信号無視、首都高速走行などの影響もあり、ウーバーイーツ配達パートナーの評判は非常に悪いです。


バッグを背負っているだけで「邪魔なんだよ!」と批判の声を浴びる人も。筆者も埼玉県某市で「このクソウーバーイーツが!」と言われた経験あり…。


批判を浴びせられたくない人はしゃくれバッグを選ぶといいでしょう。


しゃくれもウーバーイーツと認識される確率は高いですが、ロゴ入りの新型黒バッグよりはマシです。

「ロゴ入りを使っていてもいいことがない」と他デリバリーサービスのバッグや市販のバッグを使って配達する人が多くいます。


サービスが開始したてのエリアはまだ批判が少ないでしょうが、都心部での稼働を予定している人は「批判されること」を頭に入れておいた方がいいでしょう。


選択肢として市販バッグを使うのもアリなので、記事をおいておきます。

www.sai-uber-eater.com

新型黒バッグのロゴを隠すという選択肢もあるので参考までにどうぞ。

www.sai-uber-eater.com

荷台に置くなら

f:id:yubayashi88:20200628123305p:plain

自転車にリアキャリアを付けての配達を予定しているのなら、ぶっちゃけどちらでも大丈夫です。

フィックスキャッチもしくはボックスはバッグがすっぽり入るので、底に固定用のバックルがないしゃくれバッグでも全く問題ないからです。


バイクの場合はバイク用キャリアに固定することが予想されるので、バックル付きの新型黒バッグがいいでしょう。

改造しないなら

配達パートナーは個人事業主。装備やアイテムを自由に揃えられるのが魅力です。バッグの中身を工夫している人はたくさんいます。


いやいや装備とかはいいから「とりあえずノーマルで配達しやすい方がいい」という人は新型黒バッグがいいでしょう。

f:id:yubayashi88:20200825180644j:plain

新型黒バッグは上下左右に分けられる仕切りがあり、荷室もさほど広くありません。


緩衝材としてのタオルやプチプチを用意すればすぐに配達が可能です、


一方のしゃくれバッグは、防水ではないので雨の日に稼働するなら防水カバーは必須。


広すぎる荷室を埋めるための工夫や緩衝材も多く必要ですし、場合によってはサーモスソフトクーラーの購入も考えた方がいいです。


改造しがいがあるのはしゃくれの魅力ですが、費用や手間がかかるのは事実。


新型黒バッグは基本的な性能がいいため、何も考えずともそれなりのクオリティを出せます。


初心者に馴染みやすいのは新型黒バッグだと言えますね。

まとめ

やはり新型黒バッグを選んでおけば間違いないという結論に至ります。カッコいいですしね。


まずは新型黒バッグで稼働してみて、後々サブとしてしゃくれを買うという流れが妥当でしょう。


4,000円という安さですし、バッグを2つ持っておくことで臨機応変に対応ができます。4,000円より高値で購入しないようにだけ注意してください。

ではいいウーバーライフを。

【Uber Eats】ケンタッキーの特徴&注文時の注意点まとめ

f:id:yubayashi88:20200821225154j:plain

パーティに、主食に、お酒のおつまみに、そして…クリスマスに。


イベントの時に頼みたくなるのがケンタッキーフライドチキンUber Eatsでも圧倒的な注文数を誇る人気レストランです。


そこで今回はケンタッキーを注文する上で覚えておきたい特徴、注意点をご紹介。

  • どう運ばれてくるのか
  • 店頭価格との比較
  • 崩れやすさ
  • 部位の指定について
  • 頼めない商品
  • 最高の温め方

などなど。配達パートナーならではの情報もお伝えします。安心を得た上でがっつりチキンを頬張りましょう。

どう運ばれてくる?

デリバリーでは一番気になるところ。筆者が頼んだものを見ていきましょう。


お腹が減っていたのでチキン1つ、バーガー系を3つ頼みました。メインばかりですみません。

f:id:yubayashi88:20200819160704p:plain

自宅からケンタッキーまでは約1.5㎞。注文してから25分後に到着なので思ったよりも早いですね。

f:id:yubayashi88:20200819161057j:plain

筆者はいつも配達しているので把握しているのですが、相変わらず完璧な包装です。のちに触れますが破損の心配がありません。


開けてみましょう。

f:id:yubayashi88:20200819161516j:plain

f:id:yubayashi88:20200819161540j:plain

箱の中にギッチリ詰まっています。


ケンタッキーは商品の数量や内容に合わせた包装容器を選ぶので「スカスカ」に詰められていることはないと思っていいでしょう。


本当に素晴らしいです。頼んでみて惚れ惚れしました。

f:id:yubayashi88:20200819162452j:plain

美味そうなチキン。脂の旨味でビールが進みます。熱いというわけではなくほんのり暖かい感じ。

f:id:yubayashi88:20200819162825j:plain

サンドは常温というか冷たささえ感じました。「ん?」と思いましたがそれがいいのでしょうかね。冷たくてもサクッと美味いです。


初めて注文しましたが総じて満足度は高め。

店頭との価格差

f:id:yubayashi88:20200718184924p:plain

店頭で注文した時との価格差を見ていきましょう。

店頭価格 ウーバーイーツ価格
レッドホットチキン 270円 270円
チキンフィレサンド 390円 420円
ホットチーズチリサンド 450円 490円
ペッパーマヨツイスター 340円 370円

ケンタッキー最大の魅力は店頭との価格差がないこと。大手ハンバーガーチェーンでさえも価格差が0円ということはあり得ません。


ケンタッキーの値段設定は稀であり、特別感さえ覚えます。


筆者が頼んだサンド系は数十円増しですが、デリバリーということを踏まえると安い部類。


大手牛丼チェーンや個人経営店は200円〜増しです。サンド以外のチキンやポテト類は店頭と同じ値段設定。控えめにいって異常としか言いようがありません。


2020年8月上旬から、何回頼んでも送手数料が無料になる「Eatsパス」が月額980円で利用可能に。

f:id:yubayashi88:20200819143931p:plain

Eatsパスを利用すれば、サービス手数料を除いてほぼ店頭と同じ値段でデリバリーできると言っていいでしょう。


外出のための準備、時間、労力を考えば安いの一言。Uber Eatsでも注文が殺到する理由がわかります。

崩れやすさ

「ウーバーイーツで寿司を頼んだら崩れてて食べれない!」「ラーメンの汁が溢れている!」などの声をよく聞きます。


ケンタッキーに関しては「料理がぐちゃぐちゃになっている」可能性は限りなく低いです。


包装が完璧な上にハンバーガーやチキン、ポテトなど破損の少ない商品を扱っているからですね。


ドリンクもペットボトルの水のみ。いくら傾けてもこぼれません。

f:id:yubayashi88:20200819170824p:plain

つまり、限りなく料理に関してのトラブルが起きにくいレストランだと言えます。


恋人や家族と一緒に楽しい時間を過ごしたい、そんな時はケンタッキー。


「どこの誰かもわからないやつが運んでくるんだからつまみ食いするんでしょ!?」


ケンタッキーに関してはギッチリ包装しているので開けたらわかります。


つまみ食いは筆者の経験上ないですね。アメリカは日常茶飯事のよう。ネットの情報に踊らされないようにしましょう。

部位の指定について

ケンタッキーのチキンは食感、量、柔らかさなど部位によって当たり外れが激しいことで有名です。


一時期は店頭で「ドラムをお願いします」と指定ができましたが、現在は指定できない様子。


裏技的な感じで可能との情報もありますが定かではありません。


Uber Eatsでは部位の指定は不可能となっています。

f:id:yubayashi88:20200819173037j:plain

キール、サイ、ドラム、リブが店員さんのさじ加減でランダムに入っています。ある程度は満遍なくなく入ってるようですが。


筆者の時はドラムでしょうか?


チキンの形、大きさは届くまでわからないのがケンタッキーの楽しみ方かもしれませんね。

注文できない商品

店内飲食やテイクアウトでは頼めるけど、Uber Eatsではデリバリーできない商品をご紹介。

  • コールスロー
  • コーンサラダ
  • キッズセット(グッズ含む)
  • ドリンク(KFC富士山の天然水以外)
  • スイーツ

天然水以外のコールド系はデリバリーできないですね。


代わりに「Uber Eatsセット」という、セットにするとお得になる商品も。

f:id:yubayashi88:20200821223511j:plain

色々見比べて注文してみてくださいね。

注文時の注意点

ケンタッキーに関しての注意点を一つ挙げるとすれば「遠くの店舗を頼んでしまう可能性がある」ということ。


アプリの仕様上、指定住所から一番近い店舗が表示されるとは限りません。

その仕様は早く改善されてほしい…。

最寄りの駅に店舗があるのに、一駅先の店舗がアプリの一番上に表示されたりします。


遠くの店舗を注文してしまうと、到着が遅れるだけでなくチキンなどが冷めてしまいます。


対処法としては「「ケンタッキー」で検索をしてみることです。

f:id:yubayashi88:20200821230526p:plain

検索して出てきた中で一番近い店舗を注文するのをオススメします。

最高の温め直し方

「食べきれないから明日食べようかな」
「届いた時にちょっと冷めてるなぁ」

そんな時はできたてのように温め直して恋人や家族に喜んでもらいましょう。


ケンタッキーフライドチキンが公式に出している「温め直し方」があります。


用意するのはアルミホイルのみ。ぜひ覚えておいてくださいね。

まとめ

  • 店頭との価格差がほとんどない
  • 崩れたり溢れる心配がない
  • 温め直せばできたてのように楽しめる

ケンタッキーはデリバリーに適している店舗だと言えます。遠くの店舗だけは頼まないように注意すれば満足度は高くなるでしょう。


部位に関しては当たり外れを楽しむという気持ちで。


ケンタッキーフライドチキンの紹介でした。ぜひ注文してみてくださいね。

【Uber Eats】夏の埼玉って稼げるんですか?

f:id:yubayashi88:20200821182255p:plain

埼玉って夏稼げるんですか?」という質問を複数いただいたため、2020年版として検証してみました。


稼げる度合いは人それぞれなので「1時間あたりどれくらいの件数をこなせるのか」をテーマに解説します。Uber Eatsでは件数をこなすことが何よりも重要ですから。


検証期間はお盆の8月10日週と翌週の前半です。

  • 鳴る時間帯
  • 稼働する上でやったこと
  • 2019年との比較
  • 秋に向けて

稼働結果と併せて上記もお伝えします。結論をいうと「件数はソコソコこなせる」というのが真夏稼働の感想です。

尋常じゃない暑さの中での稼働は果たして…。

稼働結果

f:id:yubayashi88:20200821093642p:plain

f:id:yubayashi88:20200821094049p:plain
さいたま市戸田市蕨市川口市にて自身のアカウントを用いて自転車で稼働した結果。(情報提供元 Uber Driverアプリ)※報酬は時間、地域、プロモーションによって異なります。

オンライン時間 売上 件数
8月10日(月) 13時間56分 21,290円 48
8月11日(火) 12時間46分 17,234円 42
8月14日(金) 10時間30分 11,876円 26
8月15日(土) 2時間44分 3,085円 8
8月16日(日) 11時間0分 16,183円 37
8月17日(月) 10時間31分 14,285円 36
8月18日(火) 10時間39分 12,237円 30
8月19日(水) 1時間32分 383円 1
8月20日(木) 7時間48分 12,072円 30

全時間帯で稼働して1時間あたり3件弱の配達をこなした結果となりました。


この売り上げにプロモーション(クエスト)が乗っかってきます。


空いた時間に「鳴るかな?」とオンラインにしてチェックしたので、オンライン時間は若干のズレがあるかもしれません。


基本は朝の9時にオンライン。鳴り続ける限り配達するスタンスで挑みました。

  • 8月10日〜13日

日またぎクエストは最高の90を設定。


全時間帯稼働しないと「鳴り」の検証ができないので終日稼働です。

結果的には2日でクエスト90を終了しました。8月10日は海の日の祝日。終日そこそこ鳴ってくれた印象。


翌日の火曜日は夜渋かったですが、それでも全体で1時間に3件以上のペースは保てました。

  • 8月14日〜16日

土曜がほとんど稼働できない中でクエストは70を設定。


金曜日は夕方まで鳴ってくれましたが夜にパタリ。30分無音など食らって繊維喪失…。


粘ろうと思ったのですが、鳴らないと判断して早めに切り上げました。


日曜日はお盆最終日の影響もあり鳴ってくれました。個人的には埼玉で日曜日が鳴らなかったら「終わり」だと思っています。


唯一注文も多くてロングピックが少ない曜日ですから。改めて稼ぐなら日曜日の稼働は必須と感じましたね。

先週同様にクエストを90に選択。夜は鳴らないかなぁと思っていたら、予想通り全然鳴りません笑。


お盆が終わった影響もあるのでしょうか。翌日も同様で夜が渋め。早めに切り上げました。


水曜日でクエストクリアしようと思ってたのですが、なぜか全くやる気にならなくて1回の配達のみ。


木曜日でソコソコ鳴ってクエストクリアという流れですね。

鳴る時間帯

f:id:yubayashi88:20200816014920p:plain

真夏で鳴る時間帯は昼のピーク。暑くて外に出たくないユーザーと暑くて稼働したくない配達パートナー。鳴らない理由がないですね。


昼ピークは1時間に4件5件、最低でも3件はこなしておきたいところ。


非常に暑いので3件はこなしておかないと「割に合わないかな」というのが正直な感想ですね。


のちに触れますが、去年のように特別クエストがないので鳴るのなら夜に稼働したほうがいいです。

猛暑インセってやつ?

しかし筆者が稼働した日にちに限っていえば、夜は鳴りませんでした。


暑すぎる昼の稼働を控えていた配達パートナーが夜にオンラインにするのでしょう。日が落ちると全く鳴りません。


稼ぎたいのであれば17時頃までが勝負でしょうね。


とはいえ40度近い暑さでの稼働は、間違えれば命の危険すらあります。


筆者は装備をしっかり整えての稼働だったので大丈夫でした。やはり装備がモノを言います。装備については後々触れますね。

  • 夜の気持ちいい時間にゆったり稼働する
  • 日差しがキツイ中で効率よく昼に稼働する

自由な時間にオンラインできるウーバーイーツではどちらでもアリ。


しかし「稼ぎたい!」のであれば需要が高まっている昼間に稼働するべきでしょう。

稼働する上でやったこと

f:id:yubayashi88:20200821182806p:plain

真夏に稼働する上でやったことは「準備」ですね。装備を整えることです。


命の危険すらある暑さの中熱中症対策を怠るわけにはいきません。熱中症になると後遺症が残る可能性もあるので、しっかりと装備は整えておきたいところ。

筆者の標準装備
  • 電動自転車
  • リアキャリア

www.sai-uber-eater.com

バッグはリアキャリアにバッグを置き、必要なとき以外は背負わないようにしています。


この暑さの中でバッグを背負うと一瞬で汗をかくので、時間が経つと臭いが立ってきますから。


背負わなければ疲労も軽減されるので、長時間の稼働も実現します。

真夏用の装備

稼働する上で最も重要な夏用装備。筆者なりに徹底的に対策をしました。


心がけたのは「できる限り肌の露出を抑える」こと。目の周辺以外の肌の露出はほとんどありません。


日光が肌に当たるだけで疲労は溜まり、熱中症にかかりやすくなります。半袖短パン稼働は絶対にしないですね。


購入したのは今から紹介する2つのアイテムです。

  • 冷感アームカバー

半袖+アームカバー。腕を通すとほんのり冷たく、水で濡らせば走行中は一気に涼しくなり体温が下がります。

f:id:yubayashi88:20200812194824j:plain

暇があれば水道で濡らして回復。日が落ちたら外して半袖稼働ですね。これは本当に買って良かった商品。

  • ネックカバー

f:id:yubayashi88:20200821172233j:plain

案外ノーマークなのが首の露出です。このネックガードは耳、鼻から首までを覆ってくれるのが魅力。


耳にかけられる穴があるのでずり落ちてきません。コロナの間はマスクの代わりになる点も嬉しいポイントです。

f:id:yubayashi88:20200821172515j:plain

比較としてもう一つ違う商品を買いましたが全然ダメですね笑。小さいし伸びないしでお蔵入り…。


下半身はスポーツ用のタイツ、そしてツバ付きのヘルメットを被って夏対策は万全です。

熱暴走対策

夏稼働で起こりがちな熱暴走。日光を浴びすぎたスマホは温度が上昇して故障したり、うまく動かなくなります。

f:id:yubayashi88:20200821173044p:plain

筆者も画面がフリーズし始めたため、以降はポケットやバッグに入れて日光を避けました。


スマホホルダーやアームバンドを使用すると、どうしても日光を浴びて温度が上昇しがち。


温度上昇による稼働中断は痛いものがあります。


ピックアップ先、ドロップ先に着く直前でスマホを出し、情報を確認するくらいであとはポケットなどに入れっぱなし。


音量を最大にしてリクエストは聞き逃さないようにすれば問題ないかなと。


今まで常にスマホを見てピックアップ先やドロップ先へ行っていた人は、スマホを見ないことで道を覚えられるというメリットがあります。

  • 充電もなるべく控える

充電もスマホの温度を上昇させる原因になるため、バッテリー消費を限りなく抑えることに努めました。

www.sai-uber-eater.com

筆者は常に省電力モード。プラス必要なとき以外は画面を消灯させておけば、1時間に10%ほどしかバッテリーは減りません。


熱暴走を予防する常温の冷却材などがありますが、工夫次第で熱暴走は抑えられると思います。

去年との比較

www.sai-uber-eater.com

去年は猛暑インセなるものがあり、10:30〜15:00の間で一定回数の配達をこなすとボーナスが発生していました。12回で1,800円など。


今年は一切インセンティブがありません。去年と比較した場合、インセンティブだけを踏まえれば「減収」だと言えるでしょう。


しかし埼玉はサービス開始から時間が経つにつれ、注文数や加盟店の数がグッと増えました。


ロングピックが少なくなって件数は稼ぎやすくなっていますね。


今筆者が去年にタイムスリップしたとしたら、今年ほどの件数は稼げないだろうと思います。


数字だけ見れば減収かもしれませんが、筆者的には減収と感じていません。極めれば極めるほど件数はこなせるので。


インセンティブが発生すれば自ずと稼働する配達パートナーは増えるので「鳴らなくなる」ことも予想できますし。


「去年は良かったな」と過去を美化しすぎると、見えるものも見えなくなってきます。

秋に向けて

f:id:yubayashi88:20200821185504p:plain

9月10月になるにつれ「鳴らなくなる」のは間違いありません。


8月の夜で中々に渋いですから、気温が低くなって稼働しやすくなれば一気に配達パートナーは増えます。

夏は休んでたから秋は稼働しよう

こんな感じですね。気持ちいい季節になればユーザーも外出して注文も減るでしょう。

まとめ

真冬と同様に真夏は鳴ります。みんな稼働したくないですから。


稼ぎたい人は徹底的に準備して稼働しましょう。くれぐれも熱中症に注意し、無理のない程度で。


ではいいウーバーライフを。

【Uber Eats】マクドナルドの特徴&注文時の注意点まとめ

f:id:yubayashi88:20200815231059j:plain

みんな大好きマクドナルド。ウーバーイーツでは圧倒的に注文が多いチェーン店ですね。


「利用したことないから不安」「どう頼めば良い?」


本記事ではマクドナルドの頼み方や覚えておきたい注意点をご紹介。

  • 店頭価格との比較
  • 届くまでの時間
  • 配達範囲
  • ケチャップはもらえるのか
  • スマイルを頼むとどうなるのか
  • 頼めない商品
  • クーポンは使える?
  • 注文を控えたい時間帯

などなど。配達パートナーだからこそわかる情報もお伝えします。


結論を言うと、ひいき目に見なくてもウーバーイーツで頼むならおすすめの店舗。安くて届くのも早いので筆者も頻繁に注文しています。


時間を有効活用して有意義に過ごしたい人は読んでみてください。

どんな風に配達されるの?

f:id:yubayashi88:20200722214030p:plain

マクドナルドを注文するとどういう状態で商品が届くのでしょうか。実際に筆者が頼んだものをお見せします。

f:id:yubayashi88:20200813110856p:plain

頼んだのはこの4つ。スマイルについては後ほど解説しますね。


商品代金が700円未満だと「小学注文における手数料」が150円かかるので、700円以上にしました。


2020年8月上旬から、何回頼んでも送手数料が無料になる「Eatsパス」が月額980円で利用可能に。

f:id:yubayashi88:20200819143931p:plain

しかし配送手数料が無料になる条件が「商品代金が1,200円以上」なので、一人で頼むにはハードルが高め。

1,200円にしないと…

という義務感を味わいたくないので筆者は登録していません。無駄なものも頼むことになりますからね。


マクドナルドは単価が安いので、一人暮らしや少食の人はEatsパスの利用は不向きかもしれません。


ガッツリ食べる人や大人数で利用する機会の多い人はEatsパスを検討しましょう。


話がズレましたが、注文してから約15分で到着。相変わらず早いです。

f:id:yubayashi88:20200813113708j:plain

左がハンバーガーで右にドリンク。紙袋にデリバリー専用シールが貼ってある点が「お持ち帰り」とは違うところ。


たまーに袋が突っ張ってシールが破けていることがあります。


「配達パートナーがつまみ食いした?」と思うかもしれませんが、可能性は限りなく低いと見ていいでしょう。


開けてみるとこんな感じです。

f:id:yubayashi88:20200813114214j:plain

左から紙ナプキン、バイダブルチーズバーガーチキンクリスプ、コーヒー、ストロー、ミルク、シロップ。

f:id:yubayashi88:20200813114937j:plain

夜マックのダブルチーズバーガー。デリバリーならではの優越感や特別感もあって非常に美味しいです。


なんとも言えないクセになる美味さ。

f:id:yubayashi88:20200813115046j:plain

f:id:yubayashi88:20200813115618j:plain

ドリンクは配達パートナーのバッグの中で倒れないよう土台で固定されています。さすがですね。


また蓋は二重になっているため、逆さにしただけではこぼれないようになっています。


届いた際にこぼれていたら

  • 蓋が二重になっていない
  • 配達パートナーの配達が荒すぎる

のどちらかだと思っていいでしょう。


料理が破損していたら、注文アプリの「お問い合わせ」→「料理の破損または品質の問題」に進み、商品の状態を報告してください。


サポートセンターのスタッフが破損状況を確認し、返金や次回使えるクーポンが発行される場合があります。


コーヒーはストロー、ミルク、シロップが自動で付いてきます。使うも使わないも自由ですね。

店頭価格との比較

f:id:yubayashi88:20200718184924p:plain

次に店頭で購入した場合との価格差を見てみましょう。

店頭価格 ウーバーイーツ価格
バイダブルチーズバーガー 440円 480円
チキンクリスプ 110円 130円
コーヒーM 150円 190円

デリバリー価格ということで店頭より高めの値段設定。しかしその差は数十円です。


他のハンバーガーチェーンは100円前後増しが相場で、丼ものや個人店の料理などは200円〜増しのところもあります。


つまり相対的に見ればお得ですね。このお得感が注文の多さに繋がっているのでしょう。

配達可能距離は?

「自宅からマクドナルドが頼めない」

こんな声をよく聞きます。


頼めない理由は、配達可能距離が他レストランに比べて短く設定されているから。


配達可能距離は一部店舗を除き半径2km程度


短く設定されているのは「料理の品質を保つため」という理由が有力です。


5km、10kmの距離だとどうしても料理の品質は落ちます。「美味しく食べてもらいたい」そんな思いがあるのではないでしょうか。


自宅から頼めない場合は近づいて注文するほかありません。どこでも注文できるのがウーバーイーツの魅力なので、職場や公園、道端などで注文して受け取りましょう。

注文してから届くまでが速い

マクドナルドは他レストランより届くのが早いです。もちろん天候が悪い日や条件が合わない時もありますが、それでも早いです。

「お腹が減った!すぐに食べたい」

そんな時はマクドナルドを候補にしましょう。届くのが早い理由は3つあります。

  • 調理が速い

マクドナルドは誰もが知るファストフード。クルーは限りなく効率化されたマニュアルに従い、瞬く間に調理を終えます。


速い時は数十秒で出来上がりを迎え、配達パートナーがお届けに上がります。

  • 配達距離が短い

先程触れた通り、マクドナルドが設定している配達可能距離は約2km以内。5km、10kmを運ぶわけではないので時間は掛かりません。

  • 周辺に配達パートナーが多くいる

これは注文者側にはわからない事情になります。


配達パートナーは個人事業主であり、マクドナルドやウーバーイーツという企業に雇われているわけではありません。


いつでもオンラインにでき、待機する場所も自由。受ける仕事も自由です。


配達パートナーの報酬制度は、ざっくり言うと「短い距離の配達を多くこなすほど稼げる」仕組み。


4kmの配達を1回こなすより1kmの配達を4回こなす方が稼げるようになっています。


マクドナルドは基本的に配達距離が短いので、誰もが運びたいと考えるんですね。

僕も依頼が来たら受ける。

マクドナルド周辺に待機している配達パートナーも多く、注文後すぐに「◯◯さんが注文の品のピックアップに向かっています」とマッチングすることもしばしば。


頼んでからすぐに届く最大の理由でしょう。

ビニール袋には入れてもらえる?

f:id:yubayashi88:20200813113708j:plain

  • 紙袋のまま
  • 透明のビニール袋に入っている

どちらの状態で届くかはエリアや店舗、状況によって異なります。


マクドナルドは「ウーバーイーツではビニール袋に入れない」というマニュアルがあるとの噂を聞きます。真相はわからないですが…。


2020年7月からレジ袋有料化に伴い、ますますビニール袋は付かなくなっている印象ですね。

f:id:yubayashi88:20200815221424p:plain

つまり配達のオプションの「注意事項を追加」で「ドアノブにかけてください」と記載しても、玄関前の床に置かれると思った方がいいでしょう。


床に置かれることに不衛生さを感じる人は、ダンボールや宅配ボックスの設置をおすすめします。

ケチャップはもらえる?

残念ながらケチャップをもらうのは難しいといえるでしょう。商品選択画面に「特別な注意事項」を設定していないというのが理由です。


↓は他レストランの商品選択画面ですが、特別な注意事項が設定されていて商品に対する要望を記入できるようになっています。

f:id:yubayashi88:20200815223145p:plain

しかしマクドナルドの商品選択画面に「特別な注意事項」欄は見当たりません。つまり商品に対する要望は受け付けていないということですね。

f:id:yubayashi88:20200815223800p:plain

じゃあ配達オプションに「ケチャップお願いします」って書けばいいんじゃない?

そうですね。しかし配達オプションの「注意事項を追加」は料理ではなく配達に関する情報を書く欄になります。

f:id:yubayashi88:20200815221424p:plain

「二階建てで自転車が4台止まっている家です」
「アカウント登録名は山田ですが、表札は佐藤です」

などなど。配達オプションは配達パートナーが活用する欄ですね。


配達パートナーは出来上がった商品をレストランで受け取り、注文者の元へ運ぶ役割を担っています。


料理の内容には関わらない立場にいます。


オプション欄に料理の要望を記入しても通らないと思ったほうがいいでしょう。

スマイルはどう届く?

店頭で頼むとクルーがニコッと対応してくれる「スマイル」。

てことはカワイイ店員さんが家まで来てくれる?

残念ながら店員さんは来てくれません笑。こんな感じで紙袋にスマイルが書かれて届きます。別の意味でカワイイですよね。

f:id:yubayashi88:20200815231059j:plain

配達パートナーも注文内容は確認できるので。もしかしたらニコッと笑ってくれるかもしれませんね。

頼めない商品

Uber Eatsでは頼めない商品があります。それはマックシェイク。


個人的にマックシェイクは非常に好きなので頼みたいのですが、残念…。


理由はわかりませんが、時間が経つと溶けて商品の質が落ちるからかもしれませんね。

マックシェイクはマックデリバリーで注文可能です。

どうしてもマックシェイクが飲みたい!

そんな時はマックデリバリーがご自身のエリアに対応しているか調べてみましょう。

クーポンは使える?

マクドナルド

マクドナルド

日本マクドナルド株式会社無料posted withアプリーチ

お得なモバイルクーポンはUber Eatsでは使用できません。


その代わり「配送手数料無料」「1つ頼むともう1つ無料」など、Uber Eats独自のクーポンがあります。

配送手数料無料の時に頼むのはお得なので、アプリだけ持っておくのもいいでしょう。

Uber Eats のお料理配達

Uber Eats のお料理配達

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

注文を控えたい時間帯

f:id:yubayashi88:20200816014920p:plain

最後に筆者が注文を控えている時間帯をご紹介。一個人の意見なので参考程度にどうぞ。


筆者が「やめておこうかな」と思う時間は土日祝日の昼ピーク時間ですね。

注文したい時間帯じゃない?

そうです。頼みたい時間かもしれませんが、11時〜13時は店頭&モバイルオーダー&ウーバーイーツの注文が殺到します。


ドライブスルーのある店舗は戦場ですね。

エリアや店舗によりますが、注文が殺到すれば自ずと配達は遅れます。


混み合う店内では商品の入れ違いや入れ忘れ、配達パートナーが詰め込みに焦って商品が固定されないまま配達に向かうなど、様々な不安要素が発生しがち。


サービス提供側は全力ですが、人間なのでミスは生まれます。


ということで、普段配達をしている筆者は昼ピーク時の注文は控えてますね。


11時前や14時頃など注文数は多くないけれどクルーの人がある程度いる時は安定している印象です。


参考までにどうぞ。

まとめ

今回はマクドナルドを頼む時の注意点をまとめました。


店頭価格との差は大きくないので、買いに行ける距離でも注文する価値あり。


大げさではなく、注文可能範囲にいるのなら一度は頼まないと損ですね。全く違った世界が見えてきます。


自分ではない人に運んでもらったハンバーガーの味はクセになって止みません。ではいいイーツライフを。

【Uber Eats】バッグを持っている人が配達パートナーとは限らない

f:id:yubayashi88:20200704113148p:plain

街中でUber Eatsのバッグを背負っている、持っている人を見た事はあるでしょうか。

  • 白ナンバーのバイクに跨っている
  • ハンドルに料理をぶら下げている
  • カゴにバッグを斜めに突っ込んでいる
  • バッグを地面に置いている
  • 交通ルールを守っていない
  • 高速道路を走っていた
  • タバコを吸っていた
  • 買い物したものをバッグに入れていた

こんな配達パートナーを目撃したらあなたはどうしますか?


SNSで呟く、写真をアップする、それとも「おいウーバーイーツ!交通ルール守れよ!」と直接言いますか?


筆者はどの行為もおすすめしません。


なぜなら「バッグを持っている人が必ずしもウーバーイーツの配達パートナーとは限らないから」です。


つまり配達とは無縁の一般人の可能性があるということ。

そうなの?

そうです。

一般の人に「ウーバーイーツ!」と言ったらトラブルになるのは想像できますよね。良かれと思ってSNSへの写真アップ、ツイートをすることで罪に問われることも。


本記事ではバッグを持っている人が必ずしも配達パートナーではない理由を解説します。


トラブルに巻き込まれたくなければ「真実」を把握しておきましょう。

バッグは通販で購入できる

f:id:yubayashi88:20200525184048j:plain

Uber Eats(ウーバーイーツ)のロゴありバッグ、ロゴなしバッグはamazonとヤフーショッピングで販売中。転売として一個人が出していることもありますが、ウーバーが公式で販売しているのです。

つまり誰もが手にでき、背負えることを意味します。


しかし簡単にバッグを購入できる現状を多くの人は知りません。まさか企業の商売道具を手に入れられるとは思いませんからね。


「誰もがウーバーイーツのバッグを手に入れられる」まずはこの事実をおさえておきましょう。

使っている人は多い

ウーバーイーツのロゴあり、ロゴなしバッグをプライベートで使っている人は多くいます。


配達パートナーでなければ「買えない」わけではないんですね。

  • 旅行
  • 買い物
  • 物の運搬
  • ツーリング

など、使用用途は多岐にわたります。

4,000円という安さで超大容量、保冷保温機能ありのバッグが売れないわけがありません。


2020年7月〜レジ袋有料化に伴い、エコバッグやマイバッグとしての需要も高まっています。


コロナ感染症が流行している時期には「このバッグを背負って外に出れば不要な外出には当たらない」という目的でバッグを購入した人もいたようですね。

見分けがつかない

「配達パートナーと一般人の見分けはつかない」というのがここまでのまとめ。


佐川急便さんのように制服があれば分かりますが、配達パートナーは個人事業主なので服装は自由です。


レストランで料理をピックアップ、もしくは注文者の方へ届ける瞬間以外の場面では、配達パートナーかどうか見分けることはできないと言っていいです。

一見こちらのツイートは「白ナンバーで配達している違法者」に見えるかもしれませんが、ちょっと待ちましょう。

  • 一般の人がプライベートで背負っているだけ
  • 配達パートナーだけど稼働していない
  • 配達パートナーをやめ、プライベートで使っている

などの可能性が考えられます。ここで頭を熱くし、SNSへの写真アップや「お前白ナンバーでの配達違法だろ!」という行為は控えるのが賢明。


なんの罪もない人を加害者に仕立て上げてしまいますし、逆にあなたが加害者になってしまう可能性すらあります。


「ウーバーイーツの配達パートナーなのかな?」と疑問を持つことが重要です。もはや気にしない方が健康かもしれません。

まとめ

個人が好きなことを発信できるTwitterに「バッグを背負っている人=ウーバーイーツ配達パートナー」というニュアンスのツイートが多かったため、本記事を作成した次第です。

  • 誰でもバッグを手に入れられる

この事実を知ったあなたは人や自分を傷つけなくて済むでしょう。

【Uber Eats】埼玉県蓮田市は注文、配達できるエリアなの?

f:id:yubayashi88:20200728102623p:plain

※速報。2020年9月29日に埼玉県蓮田市でサービス開始!

yubayashi88.hatenablog.com

埼玉県さいたま市で配達パートナーとして活動している彩国のUber Eaterです!

こちらは埼玉県30年在住の男が作るUber Eats埼玉専門ブログ。今回は検索需要の高い埼玉県蓮田市Uber Eats事情を取り上げます。


Uber Eatsは注文する側と配達パートナーとして稼働する側の2つあります。


「ウーバーイーツ 蓮田市」で検索する人がどちらを知りたいか筆者にはわからないので、本記事では両方とも解説していきますね。

蓮田市はサービスエリアではない

結論から言うと、2020年8月時点で埼玉県蓮田市はサービスエリアに入っていません。つまり注文、配達どちらもできない状況です。

埼玉県のサービス拡大経緯

埼玉県はサービスエリアを「広げる」形で拡大してきました。


さいたま市に隣接する戸田市志木市に隣接する富士見市ふじみ野市、という流れですね。

以上を踏まえ、2020年中に蓮田市がサービスエリア入りする可能性は高くないと筆者は予想しています。


都会度、飲食店の密集度を考えると中々難しいのかな…というのが正直なところ。


エリア入りするとしたら、上尾市伊奈町と同時スタートが濃厚ではないでしょうか。

ウーバーイーツを望む声は多い。

注文するにはどうする?

蓮田市では現在ウーバーイーツを利用できませんが、市内在住の人ができることは2つあります。

サービス開始の通知を受け取るよう設定する

蓮田市がサービスエリアに入った時に通知がくるよう設定してひたすら待つのが一つ目。


おそらく筆者の記事を逐一チェックする人は少ないと思います。サービスが開始された際に公式アプリであれば確実に教えてくれるので登録しておきましょう、

公式アプリの方が信用できる。

Uber Eats のお料理配達

Uber Eats のお料理配達

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

アプリ登録後、住所を入力すると非対応という画面が出ます。「サービスが開始されたら通知を受ける」を押しておくと蓮田市がエリアとなった際に通知をしてくれます。

f:id:yubayashi88:20200803174639p:plain

最新情報をゲットしてSNSにアップすれば一気にバズるかもしれませんね。

https://www.sai-uber-eater.com/entry/2019/05/25/142948www.sai-uber-eater.com

他のサービスエリアで注文する

現在サービス非対応というだけなので、他のサービスエリアであればウーバーイーツを楽しめます。近いところだと大宮でしょうか。


職場や公園、友達や家族の家、車の中、駅前など場所を選ばずに注文できるのがウーバーイーツの魅力。


現在は初回に限り、注文金額が1,500円以上で1,000円割引になるクーポンが発行されています。損をしないうちに注文するのも一つの手。

注文方法

  • ↓でアプリダウンロード
  • コード「eats-koq1xv」を入力して注文(コピペOK)

Uber Eats のお料理配達

Uber Eats のお料理配達

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

www.sai-uber-eater.com

配達パートナーは希望あり

サービスエリアに入れば配達も可能です。「そんな人いるの?」と思うかもしれませんがご安心を。


アカウントさえ作ってしまえば全国どこでも配達が可能なのがウーバーイーツ 。筆者もたまに東京で配達します。

日本全国を旅しながら配達してる人もいるよ。

蓮田市から近いサービスエリアは大宮。つまり大宮に行けば配達が可能という訳です。


蓮田市から大宮までは自転車やバイクで行けない距離ではありません。駅に自転車を置いて電車通勤というのも選択肢の1つ。


自由さが魅力のウーバーイーツですが、徐々に威力は弱くなってきていると筆者は感じています。


埼玉での登録〜配達までの流れをまとめた記事を作ったので、興味のある人はどうぞ。

www.sai-uber-eater.com

まとめ

元荒川や黒蓮沼など自然豊かな環境に囲まれ、都心までは30分とアクセス良好な蓮田。


デリバリー需要が高まる今、一刻も早くサービスが開始されてほしいところ。


新たな情報が入り次第更新しますね!

【保存版】ウーバーイーツのために買ってよかったモノ6選

f:id:yubayashi88:20200802003847p:plain

6つを厳選

稼働効率に大きな影響を与える装備や便利アイテム。1年半の間、試行錯誤しながら色んなモノを購入してきました。


稼働を振り返ったときに「コレは買ってよかったな」と思うモノが6つあったので本記事でご紹介。

もちろんムダなものも買ってきた。

配達に必要な装備、便利アイテム25選の記事で書いていますが、モバイルバッテリーなどは必需品。しかし当たり前すぎるので今回は省いてます。


過去に戻り、今から配達を始めるならすぐに購入するのがこの6つ。


ムダな買い物、損をしたくない人は参考にしてみてください。

アームバンド

f:id:yubayashi88:20200731172104j:plain

バイクならスマホホルダーですが、自転車ならアームバンド一択。


まだスマホホルダー使ってるの?の記事でデメリットに触れていますが、デメリット以上にメリットが大きすぎます。


こちらの商品はあらゆる大きさのスマホに対応している上、自転車に巻けばスマホホルダーにもなる優れもの。

ローコストなので手首用と自転車に巻く用で2つ買っても損はないですね。


スマホホルダーを盗む人はいるらしいですが、コレだけ盗んでも使い物にならないので盗まれたことはありません。


アームバンドは本当におすすめなので一番に持ってきました。

バッグを置く荷台

f:id:yubayashi88:20200517140422j:plain

リアキャリア&ブリジストンのコンテナボックス。


控えめに言って自転車に荷台を付けてから配達人生が変わりました。疲労感と配達効率が全く違います。


「背負わないといけない」という固定概念に縛られていた過去の自分に喝を。


荷台を付けた今だからこそ言えるのですが、付けない理由がありません


配達を始める自分に何か言うとしたら「荷台をつけろ!」かな。

フィックスキャッチと比較しましたが筆者はボックス派ですね。


高さがあり置くだけでバッグが固定されるのが気に入りました。背負うときは背負いますが移動中はほとんど置いてます。


費用も安くて手間いらず。何回も言いますが付けない理由がないですね。


スーパーで買った食材をバカスカ入れられ、普段も活躍してくれます。

Tb1e(電動自転車)

f:id:yubayashi88:20200731175230j:plain

電動自転車は筆者のウーバーイーツ史上最も高い買い物。

13万円もした…

などの恩恵を考えれば、13万円という投資は今では安く感じます。

www.sai-uber-eater.com

電動自転車+荷台は最強です。この組み合わせなら1ヶ月間フル稼働でもイケる勢い。


配達初心者の段階では大きな買い物になるので、慣れてきたら購入を視野に入れたいところ。


体力のない人もアシストの力で一気に効率が上がります。


絶望的な疲労感を味わいたい人にはおすすめできませんが、稼働効率を高めて自由な時間を作りたい人にはおすすめです。

互換バッグ

f:id:yubayashi88:20200801100143j:plain

正規バッグの互換品として名が知れている商品。程よい大きさと軽さで配達パートナーの間でも話題になっています。

www.sai-uber-eater.com

3wayでショルダーになるので、首から下げればピック&ドロップの際に地面へ置かずに済むのが魅力。

  • 腰の負担軽減
  • 地面に置かないことでの不衛生さ解消

多くの恩恵が受けられるバッグ。ロゴがなくスタイリッシュなデザインは、他のデリバリーサービスとの併用も可能にしてくれます。


2020年3月から登録時にバッグを購入する仕組みになっているので、互換バッグを買う選択肢もアリ。

www.sai-uber-eater.com

タッチペン

f:id:yubayashi88:20191123232037j:plain

冬と雨の日に大活躍するタッチペン。おすすめする配達パートナーは少ないと思いますが、本当に便利です。


雨で濡れたスマホを誤操作なく動かせるのが魅力。冬場はかじかんだ手を使うことなく的確にタッチできます。


夏の晴れた日には出番がありませんが、冬と雨の日には必要不可欠なアイテムですね。

家に忘れたら取りに帰るくらい。

www.sai-uber-eater.com

他のサイトでは上がってこない情報なので、誤操作に悩んでいる人は購入を考えてみましょう。


3本で1,000円前後なので勉強代としては安めです。

サバイバルシート

f:id:yubayashi88:20200901191130j:plain

  • 安い
  • 軽い
  • 圧倒的な保温保冷機能
  • 臭いや汚れがつかない
  • 形状変化可能
  • バッグ内の色と合う

バッグ内の料理を固定するために活躍する配達パートナー御用達アイテム。


一度使ったら他の緩衝材は使えないですね。それほどまでに優秀です。

www.sai-uber-eater.com

買って良かったモノまとめ

自信を持っておすすめできるのは6つのみ。車両は人によって好みが分かれますが、筆者は電動自転車がヒットしました。


好きなものを揃えられるのが個人事業主の良いところ。自分に合うアイテムを揃えて稼働効率を高めてください。


では良いウーバーライフを。

【完全版】Uber Eats埼玉の登録〜配達までがわかるロードマップ

f:id:yubayashi88:20200723095739p:plain

こんにちは、埼玉県でUber Eats配達パートナーとして稼働している彩国のUber Eaterです。

本記事では、埼玉県で配達パートナーの登録〜稼働開始までの流れを解説します。


ウーバーイーツを全く知らない人も稼働開始まで持っていけるよう記事を作りました。


「稼げます!」と全面に出しているサイトを読み続けてきたのなら、まず↓の記事に目を通してください。

www.sai-uber-eater.com

「簡単に稼げます」「スキマ時間で稼げます」の意味合いは違ってきています。


厳しくなった現実を把握しておきましょう。

配達条件を満たしているか知る

f:id:yubayashi88:20200714223549p:plain

まずは自分が配達できる状態にあるのかを知ることから。

  • 登録の条件

登録の条件は「18歳以上の日本国で就労できる(外国籍の方も可)人」が対象です。高校生もOK。


身分証明証や必要書類については「登録する」ステップで解説しています。

  • 配達可能エリア

埼玉県内とはいえ、サービスエリア外では配達できません。まずはサービスエリアを把握しましょう。

埼玉県のサービス拡大経緯

エリア内に自宅があればよし、エリア外でもエリアに近かったり通えるようであればOK。


「配達できそう」と思えたら次のステップへ進みましょう。

いくら稼げるのかを知る

f:id:yubayashi88:20200723115926p:plain

稼げる額によっては登録したいと考える人も多いはず。


しかし報酬は社会情勢や時期、稼働エリアや時間帯、登録車両によって異なるため、一概に「コレ」と言えないのが現状。


あえて言うなら、1時間あたり1,200円〜2,200円が現実的でしょうか。

www.sai-uber-eater.com

現在の配送料金は↑の記事執筆時点と変わらないので目を通してみてください。


報酬については、後に説明する「Twitterに登録」ステップで実際に埼玉稼働の人の売り上げを見てみるといいでしょう。


ここでは筆者の実績を載せておきます。


50回配達完了時→50回を終えた時点での実績と感想まとめ

4,500回配達完了時→月収40万円は達成可能なのか分析してみた

初期費用を集める

f:id:yubayashi88:20200718184924p:plain

配達パートナーは個人事業主。配達に必要な道具は自分で揃える必要があります。


2020年前期を終えた段階で、配達用バッグは自費購入(4,000円)となりました。


以前はデポジットとして貸し出されていたのですが、現在は費用が発生します。


その他、最低限必要なアイテムを揃えると7,000円程度は初期費用が必要になる計算です。自転車やバイクを購入、レンタルする場合は7,000円以上掛かるでしょう。


筆者はすぐ辞めても損をしないよう「自己アフィリエイト」で軍資金を集めました。

軍資金を集める方法セルフバック(自己アフィリエイト)

この方法なら初期費用以上のお金を回収することも可能です。自己アフィリエイトは知らない人が多い現状。


知らないことに手を出したくない人にはおすすめできませんが、損をしたくない人は調べて実施してみてください。


控えめに言ってちょっと世界が変わりますから。

必要なものをそろえる

f:id:yubayashi88:20200723120145p:plain

稼働開始までに揃えるべきアイテムは

  • 配達用バッグ(4,000円)
  • モバイルバッテリー(2,000円〜)

上記3点でひとまず充分です。


必要だと思うものは人それぞれ違いますし、配達しているうちにわかってきます。


続けるかもわからない初期であれやこれや買ってしまうのはリスクでしかありません。徐々に買い足していってください。

3種の車両から選ぶ

f:id:yubayashi88:20200723062621p:plain

配達で使用できる車両は

  • 自転車
  • バイク
  • 事業用車両

の3種。ほとんどが自転車かバイクを選ぶのですが、「どっちがいいの?」という話題は絶対に出てきます。


結論を言うと、持っている車両で始めればOK。


車両はいつでも変更でき、「バイクにしようかな」と思うタイミングは嫌でもやってきます。


まずは家にある車両で始めれば費用も抑えられてグッド。


どっちも持っているのであれば自転車で始めるのがおすすめ。バイクだと最初は駐車禁止や取り回しに苦戦する確率が高まります。


「どっちも持ってないよ」という人はレンタサイクルの利用が必要です。

ハローサイクリングは埼玉県内にサイクルポートがたくさんあります。

75円/分、1,000円/12時間で利用可能なので、とりあえずやってみて購入に踏み切るといいでしょう。


ちなみに筆者は自前のクロスバイクで始め、電動自転車に乗り換えました。


最初は費用を掛けずに、慣れてきたら色々買い足すスタンスが長続きするコツです。

登録する

f:id:yubayashi88:20200716180855p:plain

事前準備が整ったら配達パートナーとして登録します。


以前は東京のパートナーセンターへ通う必要がありましたが、コロナ感染症の影響で2020年3月30日からはweb登録のみとなりました。


手続きが簡単になったということですね。

パートナーセンターが遠い埼玉県民にとっては嬉しい。

登録方法は「埼玉で登録する方法(配達パートナー編)」を参考にしてください。

アプリをダウンロード、Twitterを見ておく

f:id:yubayashi88:20200723121027p:plain

登録の段階でアプリをインストールしているかもしれませんが、必要なアプリ4つを紹介します。

案件の受注などを行ないます。問答無用で必要なアプリですね。

Uber Driver - ドライバー用

Uber Driver - ドライバー用

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

Uber Driverと連動するマップアプリ。筆者はiPhoneのマップ派なのでほとんど使いませんが、インストールは必須。

Google マップ -  乗換案内 & グルメ

Google マップ - 乗換案内 & グルメ

Google LLC無料posted withアプリーチ

注文するアプリですね。慣れてきたら多用したいところ。

オーダー状況の確認、クーポン情報などを見れば注文数の把握ができます。

また自分で注文してみると注文する側の立場がわかります。

Uber Eats のお料理配達

Uber Eats のお料理配達

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

前のアプリ2つより重要かもしれないアプリ。ウーバーイーツは引き継ぎなどがないため、配達業務内容や報酬体系の変更が通知されません。


Twitterは多くの配達パートナーが秒単位で情報をシェアしているので、ぜひ覗いてみましょう。


最初は「ウーバー 埼玉」などで検索し埼玉県内の配達パートナーアカウントをフォローしてみるのがおすすめ。


最近の動向や売り上げなどの情報を得て配達に役立ててください。

配達の流れを覚える

f:id:yubayashi88:20200719111611p:plain

配達パートナーガイドPDF版を熟読し、配達の流れを掴みましょう。


PDF版はパソコンでしか見れない模様。大切な箇所はスクリーンショットを取ってスマホに送るといいかもしれません。


配達始めはトラブルに動揺しがち。「ウーバーイーツ トラブル」などでググってトラブル集も頭に入れておくのがおすすめ。

  • 動画で学ぶ

最近ではYouTubeで配達の方法を詳しく解説している人がいます。


文字で読むのと映像で見るのとではまた印象が違うので「ウーバーイーツ 配達 流れ」などで検索してどんどん見てみましょう。

個人的に見ておいて損はない埼玉の動画発信者を3名ピックアップしました。


3人とも人が良いので見やすいですよ。

www.sai-uber-eater.com

現金対応を受け付ける

f:id:yubayashi88:20200703152948p:plain

さて実際の配達。最初の100回程度は大手チェーン店へのピックアップ案件が多い傾向にある、とのことなので配達自体の難易度はそこまで高くないはず。


いよいよ100回の配達を終えると「現金受付」が可能になります。

  • 注文者orDriverアプリでクレジットカードかデビットカードを登録
  • 100回の配達を終える

正確に言うと、いずれかの条件を満たしてから一定時間経つと現金受け付けのトグルが出ます。


Driverアプリホーム画面から上記の設定を行なえば、現金受け付けの設定は完了。

f:id:yubayashi88:20200723153518p:plain

埼玉県は比較的現金での支払いを望む注文者の方が多いため、案件を多くこなすには現金受け付けは必須。


デメリットもありますが、メリットが多くなってきているので現金受付はしておきたいところです。

www.sai-uber-eater.com

副業との掛け合わせを意識する

f:id:yubayashi88:20200721211605p:plain

配達に慣れてきて、今後も継続するつもりなら他の副業との掛け合わせを意識したほうがいいでしょう。


記事冒頭の「Uber Eatsが副業としておすすめできない4つの理由」で触れましたが、ウーバーイーツは単体ではなく掛け合わせで威力を発揮します。


せっかく始めるなら最初から意識していてもいいことですね。

www.sai-uber-eater.com

↑の記事を参考に時間の有効活用を図ってみるといいと思います。

まとめ

埼玉県で登録〜配達までの流れは以上です。


初期費用がかかる点を嫌う人が多いですが、やりようによって収支はプラスになるので実質的なリスクは事故のみ。


報酬面では厳しくなってきましたが、副業としてはまだまだ優秀です。掛け合わせでどうにでもなりますね。


サービスエリアの拡大や他のデリバリーサービスが発達してきたので、やりやすさは増していくでしょう。


疑問や「これ違うじゃないか!」という意見はお問い合わせフォームからお願いします。


Twitterのダイレクトメッセージでも大丈夫です。

ではいいウーバーライフを。

【2020年版】Uber Eatsが会社員の副業としておすすめできない4つの理由

こんにちは、埼玉県で活動している彩国のUber Eaterです!

本記事は「おすすめできない」というタイトルなので、ネガティブな表現が多くなっています。


気を悪くしたくない人はそっと閉じましょう。記事自体も長いので、副業として真剣に取り組みたいと考えている人のみ読み進めてください。


一応は筆者が今までの経験を生かし渾身の力を込めて書いた記事です。


※ここでいう本業は「会社員などで給与所得を得ている&副業に取り組んでいない人」として話を進めます。

※本記事は2020年7月下旬に執筆しました。

副業としておすすめできなくなってきた

f:id:yubayashi88:20200718184832p:plain

  • 稼働する時間が自由
  • 上司や部下がおらず精神的にラク
  • 誰でも始められる
  • 稼働した次週には報酬の振り込みあり

多くのメリットがあるウーバーイーツ。その柔軟さから、コロナ感染症の影響で職が無くなった人の「雇用のライフライン」としても機能を果たしました。


しかし普通に副業として取り組むメリットは徐々に減りつつある、というのが筆者の正直な感想です。


そこで今回は、ウーバーイーツが副業としておすすめできなくなってきた4つの理由をご紹介。最後に「やるならこうした方が」という策を提案します。


ウーバーイーツは稼げる!という情報を鵜呑みにして後悔するのはやめましょう。


ちなみに「稼げる!」という情報をネット上にアップしている人のほとんどは、あなたが配達パートナーになることで利益を得られる立場にいる人です。


そこに愛はありません。始めるのなら報酬体系やシステム、将来性をしっかりと把握してから。


本記事の結論は「他の副業と合わせるか、ウーバーイーツ自体やらない」です。理由を一緒に見ていきましょう。

報酬体系が副業向きではなくなった

f:id:yubayashi88:20200718184924p:plain

「スキマ時間で稼げる」をキャッチコピーとしているウーバーイーツ。副業としての働き方を世間にアピールしていますね。


しかし実際に中身を覗いてみると、副業としては厳しい報酬体系に変化してきているのがわかります。

エスト額が低い

報酬の大きな柱となるのが選択クエストです。クエストは一週間のうちの月〜木、金〜日の間で、一定の配達をこなすと追加報酬を得られるシステム。


言葉の通り、クエスト回数は自分の希望に合わせて「選択」できます。


選択と聞くと自由度が高いように感じるかもしれませんが、1配達あたりの報酬額は回数をこなせない人ほど少なく設定されているのです。

f:id:yubayashi88:20200718132455p:plain
f:id:yubayashi88:20200718133915p:plain
※クエストの額や回数は週によって多少の変動あり。


オプション1は本業としてガッツリ稼働する人が選ぶようなクエスト。オプションは5に近づくにつれて回数が少なくなり、副業向けになります。


ここで注目すべきは1配達あたりの報酬加算の額スマホで計算機を起動できる人は金額を回数で割ってみてください。

  • オプション1

21,370円÷110回=1配達あたり194円追加

  • オプション5

2,040円÷25回=1配達あたり81円追加


「スキマ時間で稼げる」というキャッチコピーとは裏腹に、副業として稼働する人に不利な報酬体系となっているのがわかるはず。


さらに深掘りしますね。


この週の月〜木の最低回数は25回。つまり最低でも25回は配達しないと追加報酬は得られないことを意味します。


「家事の合間に一件やりたい」「仕事終わりに気分転換で!」と思っても、25回というハードルは中々高いもの。


何より「25件やらなきゃ…」という思いは自由とは真反対であり、義務感すら覚えます。


次に説明する「1配達あたりの報酬が下がった」ことにより、クエストを達成しないと損をする仕組みとなりました。


さらに義務感は増していきます。

1配達あたりの報酬が下がった

2019年11月、東京を中心とした関東エリアで配送料金の改定が行なわれました。


長くなるので過去記事を貼っておきますね。

www.sai-uber-eater.com

この時期に関東の料金が改定されたという話なので、全国的に料金は低めです。


配送料金改定の内容をざっくり言うと「以前より一回あたりの報酬が低くなった」ですね。


配送料金と併せてブーストの話も交えていきます。

  • ブーストが発生しづらくなった

f:id:yubayashi88:20200718191357p:plain

青枠の中で料理をピックアップすると追加報酬を得られる「ブースト」。1配達ごとに加算されます。


アプリに事前通知されるもので「この日のこの時間にブースト付いているな、じゃあ稼働しよう」となるわけです。


2019年代はブーストが盛んにあって、木曜日は終日発生していた時期もありました。(以前はクエストが月〜水、金〜日に設定されていて、木曜日は該当していなかったから)


しかし時が経つにつれ、自転車バイク共にブーストが発生しづらくなっています。


2020年7月には事前に通知されていたブーストも突如消されるという事態も発生し、モチベーションの減少に拍車をかける形に…。


  • 配送料金の改定
  • ブーストの変化

1配達における報酬単価は概ね低くなったので「ちょっと空いたからオンラインにしようかな」という自由さは味わえなくなってきています。


むしろ一回でも配達したのなら「クエスト達成しないと」という心理になりがちですね。

報酬まとめ

2020年7月現在、本業組に有利な報酬体系となっています。


本業組は高回数クエストを達成すれば以前の報酬体系と同等かな?くらいですが、副業組にとっては「減収」と言わざるを得ません。


最低限の25回(例として出した週は)をクリアしなければ、非常に低い報酬となることでしょう。


自由度、満足度共に2019年ほどではなくなった、というのが筆者の感想です。


「スキマ時間で稼げる」とは言いがたい現状ですね。

将来性が薄い

f:id:yubayashi88:20200718195952p:plain

おすすめできない理由の2つ目。筆者も配達している身なので胸が痛みますが書きます。

  • 労働である

ウーバーイーツは自分の身と時間を切り売りして報酬を得る「労働型」です。


道を覚えたり運動になるといったメリットはありますが、何か特別なスキルが身につくといったら疑問が残ります。

配達辞めちゃったらあまり残るものがない…

配達0回の人と10,000回の人の1配達における報酬は一律。アルバイトは時給が数十円ずつ上がるにもかかわらず、ウーバーイーツは単価が上がりません。

  • 特別なスキルが身につくわけではない
  • 報酬単価の伸びがない

胸は痛いですが、将来性があるとは言い難いですよね。


配達なので事故の危険性もグッと上がります。事故を起こしたら会社員とウーバーの収入両方が無くなる危険性あり。


事故一つで収入がゼロになるリスクを背負うのはおすすめできないですね。


資産家や不動産所有者などならまだしも、会社員ならストック性のある副業を選びたいところ。


ウーバーイーツは「すぐにお金が欲しい」という事態に対応できる瞬発力はありますが、会社員として労働しているのにさらに労働を重ねる必要性は薄いのかなと。


極端なことを言えば、ウーバーイーツ1本に絞った方がいいかもしれません。

news.livedoor.com

筆者もウーバーイーツには救われました。もしあなたが会社員として毎日消耗し、朝ベッドから起きられなくなるくらい悩んでいるのであれば、いっそのこと本業にするのも一つの選択肢です。

ベッドから起きられなくなったのは僕のこと。

ストレスフリーの環境で家族と過ごすのもよし、空いた時間で小さくビジネスを始めるのもよしです。


本業であれば後に紹介する「掛け合わせ」の威力も増します。時代背景的にも仕事が無くなるリスクがあるのは多くの業界でも一緒。


コロナ感染症の影響でデリバリー業界は追い風になったとも言えます。本気で携わればビジネスチャンスに気付ける可能性も。


話がずれましたが、副業としてウーバーイーツをやるのであれば、先ほど触れたストック性の副業との掛け合わせがいいでしょう。


掛け合わせについては記事後半で解説します。

情報を読み込む時間が多い

f:id:yubayashi88:20200719073707p:plain

地味ですが、おすすめできない理由3つ目。これを取り上げている人は少ないのではないかと思います。


配達パートナーは個人事業主。上司や同僚がいないのがメリットとして取り上げられますが、一方で引き継ぎが全くないという欠点があります。

  • アプリの仕様変更
  • 配達方法の変更
  • アプリバグ
  • いきなり変な機能が追加される

などなど、挙げたらキリがないほど多くの変更があり、何事もなかったかのようにサラっと実行されます。

さっき取り上げたけど、何のアナウンスもなくブーストが消されたりね。

ブーストが消されるのはまだいい方です。置き配事件に比べれば。

  • 置き配事件

2020年、コロナ感染症の影響で「置き配」が実行されました。


実際は注文者の方に直接料理を渡すはずが、アプリバグか何かで配達パートナーのアプリに「玄関先に置く」との表示。


配達パートナーは注文者の方の要望に沿ったつもりが、注文者の方は「そんな要望は出していない」という状態。


家の前の地面に料理が置かれたことでクレームの嵐。配達パートナーの中にはサムズダウン評価を押されまくり、アカウント停止に追い込まれそうになった人もいた模様。


記憶は曖昧ですが、置き配事件はこんな感じです。


そんな中、経験豊富な配達パートナーは情報収集ツールとして瞬発力の高い「Twitter」を使用してトラブルを回避しました。

www.sai-uber-eater.com

本業で歴が長い人は毎日の配達でなんとなくわかりますが、副業で配達経験の少ない人は体感しづらいですね。


1ヶ月ぶりに稼働するのであれば1ヶ月分の情報を仕入れる必要があるので、意外に時間と労力がかかります。


Twitterも個人が自由に発信しているだけなので情報の信憑性は保証できません。


結局は現場で体感して学んでいくしかないということ。副業としてあまり稼働頻度が高くない人には難しい環境だと言えます。

他の副業が優秀

f:id:yubayashi88:20200719111611p:plain

おすすめしない理由の4つ目。ウーバーの威力が弱いというよりも「他の副業が優秀だから敢えて選ぶ必要はない」という意味です。

10年前くらいだったかなりおすすめだったかも。

時代背景やコロナ感染症の影響を考えれば、本業の仕事がいつなくなってもおかしくない状況ですよね。


雇用のライフラインとしてウーバーイーツを持っておくのはいいですが、会社員である今は優先順位が低くなります。


コツコツと積み上げて資産になるようなものや、スキルの上達に繋がる副業を選択したいところ。

やるなら掛け合わせ

f:id:yubayashi88:20200718233912p:plain

おすすめしない理由を述べてきましたが、これが最後。


ウーバーイーツはまだまだ他の副業に比べて自由度は高いですし、やった分だけ報酬は得られます。


しかし「会社員の副業」として考えたときの将来性は高くなく、リスクだけが高い状態。単体でやるには威力が弱めですね。


もしやるのであれば単体で終わらせず、他の副業との掛け合わせがベスト。

www.sai-uber-eater.com

ストック性がありコストのかからない副業です。


ウーバーイーツはエリアごとに特徴があるので、現場の情報を提供するだけでも価値があります。


濃い情報は現場にいる人しか提供できません。新エリアであれば需要は高いですし競合もまだ少ないでしょう。


もし競合が多いとしても、時代が変われば皆同じスタートラインに立つことになります。


時代が変わる云々の話は↑の記事で触れているのでご参考に。


自身の配達経験が資産になるのであればモチベーションも変わってくるはず。


真剣に配達をしながらもコンテンツ化していく、これがウーバーイーツの醍醐味かもしれません。

まとめ

「会社員の副業としてはおすすめできなくなってきた、やるなら掛け合わせ」というのが本記事の結論です。


即金性のある配達で将来の軍資金を集めるならいいですが「とりあえずやるかな」という安易な思考はあまりおすすめできないですね。


配達するのがものすごく楽しかったり、気分転換になって人生が豊かになるのであれば別ですよ。


本記事は副業として取り組もうとしている人を否定するものではないことをご理解ください。


ではいいウーバーライフを。

【完全版】Uber Eatsと相性の良いおすすめ副業4選

f:id:yubayashi88:20200716180855p:plain

ウーバーイーツは副業との相性が良い

こんにちは、埼玉県で稼働している彩国のUber Eaterです!

筆者は2019年に会社を辞め、現在フリーランスとして活動しています。


Uber Eats(ウーバーイーツ)の魅力は稼働する時間が自由なこと。


待機時間や空いている時間に始めたwebライターが今や本業になりつつあり、その他色々な仕事を掛け持ちして生計を立てている状況です。


と雑談は置いておいて、本記事では自身の経験を踏まえ、Uber Eatsと相性の良い副業4ジャンルをご紹介。


相性が良いという表現にしましたが、最初の3ジャンルは個人的に「やらないと損」だと思います。


コストが掛からずすぐに始められるものだけを選びました。

  • 待機時間を有効に使いたい
  • 専業で配達してるけど将来が不安
  • 何かスキルを身に付けたい
  • 配達の経験を生かして稼ぎたい
  • 会社を辞めて自由になりたい

という人におすすめ。ウーバーイーツ配達の経験もスキルとして売れる、そんな時代になりました。


待機中にネットサーフィンやツイッターを見ている間にも、あなたのスキルを欲しがっている人はいます。


自分の隠れた魅力を活かしたい人は読んでみてください。

クラウドソーシングを使う

f:id:yubayashi88:20200716182048p:plain

クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい人と仕事を受注したい人をマッチングさせるサービス。


マッチングなのでウーバーイーツと似ていますね。仕事をする時間は自由なのでウーバーイーツと相性が良いという訳です。


筆者は発注と受注両方の経験あり。


webライターの多くの仕事はクラウドソーシングで受注し、配達の待機中や雨で配達を諦めた時に記事を書いています。

実はウーバーイーツの記事を書いたことも…

配達経験のあるあなたもウーバーイーツに詳しいはず。受注すればスラスラ書けることでしょう。


webライターを例として出しましたが、クラウドソーシングには数えきれないほどの仕事が眠っています。

  • 簡単アンケート
  • 内職などの在宅ワーク
  • キャッチコピー立候補
  • ネットショップ代行
  • 動画編集
  • 事務代行

などなど。クラウドソーシングの強みはスマホ一つでできる仕事が多いこと。配達の合間や、遊んでいる時でもOK。


筆者が配達中の空き時間にやったものは

  • 最近行った温泉の感想を聞かせてください

タイトル通り、最近行った温泉名や広さ、感想を数百文字で書き込む。報酬は数百円。

  • 結婚指輪について教えてください

結婚指輪のブランド、いくらだったか、決め手は何だったのか等を数百文字で書く。これも報酬数百円。

  • 好きなYouTubeジャンルを教えてください

最近見ているジャンルを過剰書きで書く。報酬数百円。


こんな感じですね。webライターなどの仕事はクライアントと契約が必要ですが、簡単作業に関しては早いもの順なので特別なスキルは必要ありません。


数をこなしていけば評価は高くなるので、どんどん仕事が受注できるようになるでしょう。


最終的には外注する、事業を立ち上げることで報酬は倍倍になっていきます。

  • 大きすぎるメリット

クラウドソーシングのメリットとしては、仕事をしつつノウハウが手に入ること。


例えばライターの仕事を受注すると「こういう風に書いてください」というマニュアルを渡されます。


そのマニュアルは超貴重。マニュアルは「成功本」なんです。こういう風に書けば人の心を動かせるよって言っているようなものですから。


大手メディアであればあるほど価値は増します。ライター以外の仕事にも同じことが言えるでしょう。


では、筆者が使っているクラウドソーシングサービス3社を今から紹介します。


「こんなのが仕事になるの?」と思うものがいっぱい出てくるので、見るだけでも結構面白いですよ。

クラウドワークス

f:id:yubayashi88:20200726153357p:plain

クラウドワークス。この名前を見たり聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。


仕事依頼数が多く、筆者もライティングの仕事の大半をクラウドワークスで受注しています。


とりあえず登録しておきたいサイトですね。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

ココナラ



個人的には一番面白いと思うサイト。

  • 電話で愚痴聞きます 100円
  • ダイエットプログラム作ります 10,000円
  • 収納術アドバイスします 500円
  • 野球観戦の楽しみ方教えます 2,000円
  • ディズニーランドおすすめの回り方教えます 1,000円
  • 沖縄で代わりに写真を撮ってきます 3,000円

などなど。自分でスキルを登録して求める人がいればマッチング。電話で愚痴聞きますとか面白いですよね。


ジムのトレーナーが本業なら、会社にマージンを抜かれることなく自分一人で営業ができます。


利用する人も、ライザップに通うよりも安く、インターネットでマンツーマンサービスを受けられるのがメリット。

どっちにも嬉しい。

もちろんウーバーイーツの案件を出している人もいます。

  • ウーバーイーツの始め方、稼ぎ方教えます

という感じ。ウーバーイーツって配達回数が0回の人と10,000円の人の報酬単価は変わりませんよね。経験に応じて報酬は増えません。


しかしココナラで「配達10,000回の僕が教えます」とアピールすれば教わりたい人は多いはず。


配達の経験や知識が活きる瞬間です。


「売りたいスキルが見つかったけど売り方がわからない」のであれば、近いサービスを提供している人のサービスを買ってみるのがおすすめ。


実際にどうやって売っているのかが理解できます。ジャンル、費用にもよりますがノウハウを学べるのであれば初期投資としては安いです。


コロナ感染症の影響&ネット環境の普及により、在宅で「〜したい」という人のニーズはどんどん高まってきています。


自分のこんなことが活かせるの?と思うことも多いので、案件を見るだけでもいい発見になるでしょう。

スキルを売り買い(ココナラ)

ランサーズ

www.lancers.jp

クラウドワークスとよく比較されるランサーズ。筆者も使っているのですが、クラウドワークスの方が好み。


好き嫌いは人それぞれなので、とりあえず2つとも見てみて、相性のいいサイトに絞るという使い方がいいでしょう。

ブログ

f:id:yubayashi88:20200716191722p:plain

おすすめの副業2つ目はブログ。本記事がまさにブログです。


ざっくり言うと、ブログは「読者に記事を読んでもらって広告収入を得る」というものですね。


本ブログに広告を貼っていませんが、残り2つのサイトには広告を貼っているので収入が発生しています。

詳しくはコチラを↓。
www.sai-uber-eater.com

ウーバーイーツは配達中にいろんなことが起こるのでネタは尽きないはず。


待機中にも執筆できるので自由度は高め。相性はいいですね。

でも今から始めるのは遅くない?

遅くありません。ウーバーイーツ関連はまだ企業が多く参入してきていないので狙い目のジャンルです。


今は全国各地にエリアを拡大しています。もし新たに始まるエリア、例えばあなたが北海道に住んでいるのであれば非常に有利です。


埼玉に住んでいる筆者でも北海道についての記事は書けますが、内容は薄くなってしまいます。


しかしあなたが北海道に住んでいれば、住んでいる人にしかわからない情報を伝えられるはず。内容の濃い記事が書けるんですね。

  • いつか無くなる仕事?

自動運転や機械化により、運転や配達などの業務はいずれ機械が代行するとされていますよね。


つまり、仕事が減るわけです。

じゃあブログ初めても意味ないよね?

逆です。大きな変化がある時はチャンスです。


例えばですが「配達の流れ」というコンテンツがありますよね。あなたが新たに配達の流れをコンテンツ化しようと思っても、既にライバルはいます。


しかし、ドローンが途中まで料理を運ぶことになったらどうですか?


配達の流れは一気に変わり「ドローンからどう受け取るか」などの情報が必要とされます。今までの情報はほぼ意味のないものになるはず。


つまり皆同じスタートラインに立つことになるのです。


仕事が無くなるのは一見マイナスに感じるかもしれませんが、絶対にビジネスチャンスは生まれます。変化するのですから。


変化が起きる未来に備え、今から取り組めばいいのです。

  • 迷ったら始めてみる

ブログに即金生はありませんが、コツコツ続けていけば自分が寝ている間にも収益が発生するのが面白いところ。

「ブログ 始めかた」
「ブログ 稼ぎ方」

などで検索して初めてみるといいと思います。


ウーバーイーツ以外でも、自分の得意なことや経験したものがあれば発信してみるといいでしょう。


ちなみに筆者が使っているのは「はてなブログ」。初心者でも扱いやすく、検索順位の反映にもソコソコ強いです。


本気で収益化を目指す際のコストは月に1,000円前後です。筆者はそれくらい。参考までにどうぞ。


ちなみに筆者はブログを推すことでライバルが増えるだけなのでメリットはありません。


全国のブロガーは「おいやめろよ〜」と思ってるかもしれませんね。


ぜひ始めましょう。

YouTube

f:id:yubayashi88:20200716200419p:plain

副業3つ目はYouTube。配達パートナーであればウーバーイーツ関連の動画を一度は見たことがあるはず。


ブログと一緒で「広告」が大きな収入の柱ですね。


プライバシーの侵害にならない程度に配達中の動画を撮れば、それだけで需要があります。


北海道であればあなただけにしか伝えられない情報ですよね。強いです。


ちなみに筆者も最近YouTube始めました。といっても複数人で運営しているのでウーバーイーツではないのですが。


いやぁ難しいですね笑。でも筆者はブログと一緒で継続が必要だと思っているので、やり続けます。


「顔出しはしたくないな」と思っていましたが、今ではあまり抵抗がなくなりました。

出しちゃえば怖くなくなった。

ちなみに顔を出さずに運営する方法はいくらでもあるので大丈夫。


とりあえずYouTubeに関しては、何より自分の思いを言葉で発信することが楽しいですよ。


ウーバーイーツであれば仕事中にコンテンツが作れるので一石二鳥でしょう。


ビジネスチャンスについてはブログと一緒です。

デリバリーサービスの掛け持ち

f:id:yubayashi88:20200703152948p:plain

同じ配達になってしまいますが、時間の有効活用という点ではメリットになります。


筆者は埼玉住みなのですが、2020年8月にmenu(メニュー)というデリバリーサービスが上陸するとのことなので登録しました。


確定ではありませんが、いずれメニューを筆頭に他のデリバリーサービスもサービスを開始すると思います。


これは一週間で月収10万円にチャレンジしたときの売り上げです。選択したクエストを終えてしまい、赤枠部分は暇になってしまいました。

f:id:yubayashi88:20200716203001p:plain

続けて配達をしてもいいのですが、クエストがないと1配達あたりの報酬単価は440円ほどなので効率は良くありませんし、モチベーションも上がりません。


そこでウーバーイーツより高単価のmenu(メニュー)をオンラインにすれば稼げると思ったんです。

鳴ればの話だけどね。

登録は無料ですし、配達に必要なアイテムは全て揃っているので追加で掛かるお金はありません。


ウーバーイーツをやっているからこそのメリットですね。


筆者はロゴのない互換バッグを持っているのでいつでも切り替えが可能です。

稼げなかったとしても、先ほど紹介した3つの副業に繋げられることを考えればやらない理由はないですね。

配達パートナーの募集を締め切っている企業もありますが、全国にはいろんなフードデリバリーサービスがあります。


時間を有効に使いたいならチェックしておきましょう。

相性のいい副業まとめ

ウーバーイーツは色んなビジネスに発展させられるのが魅力。


副業を禁止している企業が多くある中で、かなり自由度が高いですからね。

ウーバーイーツは個人事業主

配達に没頭するのも自由、いろんなスキルを磨いて稼いでいくのも自由です。


ぜひあなたのスキルを世界の人に役立ててみてくださいね。